粕谷児童館「ふたごの会」について
最終更新日 令和5年6月6日
ページ番号 198181
ふたごの会とは
公園でバラバラに遊びはじめたらどうしてる?お風呂はどうしてる? おすすめのお出かけ先は?など、多胎児ならではの情報交換をしたり、お互いに子どもたちを見守りながらゆったりと過ごす多胎児親子のひろばです。
マタニティの方や他地域の方も是非ご参加ください。
ある日の光景
この日は、烏山地域子育て支援コーディネーターやご近所のおでかけひろば「おひさまひろば」のスタッフの方も一緒に情報交換をしたり、使わなくなったグッズを持参した参加者が必要な方に譲ったりと沢山交流しました。
子どもたちは、プラレール、手押し車、プラズマカー、おままごと、ガラガラなど、年齢にあったおもちゃで自由に遊びました。
初参加の2カ月の赤ちゃんをみんなで抱っこさせてもらいました。
「懐かしい~」「小さくてかわいい~」「あっという間に重たくなるよね~」などの声が飛び交いました。
マタニティの方は「数か月後には自分の赤ちゃんたちを抱っこするなんてまだ実感が湧かない」と言いながら赤ちゃんを抱っこしていました。
メモリーズ
対象
就学前の多胎児親子、マタニティの方
日時
月1回 金曜日 午前10時30分~11時30分
<令和5年>4月21日、5月19日、6月16日、7月14日、9月15日、10月20日、11月17日、12月15日
<令和6年>1月19日、2月9日、3月15日
各回のプログラムについては、粕谷児童館トップページに添付されいる「児童館のお知らせ」をご覧ください。
このページについてのお問い合わせ先
子ども・若者部 粕谷児童館
電話番号 03-3305-7171
ファクシミリ 03-3305-7172