乳幼児の健康診査・予防接種のスケジュール
最終更新日 令和5年6月1日
ページ番号 136973
乳幼児の健康診査および予防接種のスケジュールについて
世田谷区では、新型コロナウイルス感染症に配慮しながら、乳幼児健康診査を実施しています。
各種健康診査や予防接種の望ましい時期に、個別に郵送でお知らせしています。
お子様の健康を守るために、定められた月齢・年齢で受けることをお勧めします。
健康診査・予防接種について、より詳しい情報をお知りになりたい場合、または、通知が届かない場合は、問い合わせ先にご連絡ください。
予防接種
各予防接種については、お子さまの予防接種についてのページでもご案内しています。
乳幼児健康診査 実施医療機関
6~7か月児健康診査、9~10か月児健康診査、1歳6か月児健康診査(内科)の実施医療機関名簿は、以下のファイルよりご確認ください。
添付ファイルの一覧からもご確認いただけます。
時期 | 健康診査 | 予防接種 | 通知(郵送) |
---|---|---|---|
生後1か月 | 生後1か月健康診査 (主に出産した病院で個別受診) |
- | (補足)生後1か月健診は全額自己負担 |
生後2か月 | - |
Hib(ヒブ)、小児用肺炎球菌、B型肝炎、ロタウイルス |
生後1か月になった月の月末 |
生後3か月 | 3か月~4か月児健康診査 【各総合支所保健福祉センター健康づくり課】 |
四種混合(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ)[1期初回] | [3~4か月児健康診査]生後3か月になった月の月末 [四種混合(初回)接種]生後2か月になった月の月末 |
生後5か月 | - | BCG | 生後4か月になった月の月末 |
生後6か月 | 6か月~7か月児健康診査 【都内医療機関】 |
- |
(補足)受診票は、3~4か月児健診の時の通知に同封します。 |
生後9か月 | 9か月~10か月児健康診査 【都内医療機関】 |
- | (補足)受診票は、3~4か月児健診の時の通知に同封します。 |
1歳 | - | 水痘、MR(麻しん・風しん)[1期] | 生後11か月になった月の月末 |
1歳6か月 | 1歳6か月児健康診査
|
四種混合(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ)[1期追加] | [1歳6か月児内科健康診査]1歳5か月になった月の月末 [1歳6か月児歯科健康診査]1歳6か月になった月の月末 [四種混合(追加)接種]1歳4か月になった月の月末 |
2歳6か月 | 2歳6か月児健康診査
|
- | 2歳5か月になった月の月末 |
3歳 | 3歳児健康診査 【各総合支所保健福祉センター健康づくり課】 |
日本脳炎[1期初回] | [3歳児健康診査]3歳になった月の月末 [日本脳炎(1期初回)接種]2歳11か月になった月の月末 |
4歳 | - | 日本脳炎[1期追加] | 3歳11か月になった月の月末 |
就学前 | - | MR(麻しん・風しん)[2期] | 小学校入学1年前の3月末 |
就学時 | 就学時健診(地域の区立小学校) | - | 小学校入学前年度の10月 |
9歳 | - | 日本脳炎[2期] | 8歳11か月になった月の月末 |
11歳 | - | 二種混合(ジフテリア、破傷風) | 10歳11か月になった月の月末 |
※今後の新型コロナウイルス感染状況により、健診のお知らせ(個別通知)が通常の時期より遅れる場合があります。通知が届かない場合は、各総合支所保健福祉センター健康づくり課へお問い合わせください。
お問い合わせ先
予防接種に関すること
世田谷保健所感染症対策課 電話番号 03-5432-2437 ファクシミリ 03-5432-3022
乳幼児健康診査に関すること
(1)受診票が届かない、通知時期を過ぎて転入した、受診票の紛失等
(2)3~4か月児健康診査、1歳6か月児健康診査(歯科)、3歳児健康診査の日程等に関することや、里帰りなどやむを得ない事情により健診にお越しになれない場合
- お住まいの地域の各総合支所保健福祉センター健康づくり課→総合支所業務案内 健康づくり課
(3)その他
- 世田谷保健所健康推進課電話番号 03-5432-2446 ファクシミリ 03-5432-3102
このページにはオープンデータを掲載しています
このページに掲載している添付ファイルは、オープンデータとして使用可能です。
なお、世田谷区では、本区が公開するオープンデータの利用に際して遵守すべき事項をまとめた世田谷区オープンデータ利用規約を定めており、本区のオープンデータのご利用をもって、当該規約の内容を承諾いただいたものとみなします。当該規約の内容は必要に応じて事前の予告なしに変更することがありますので、ご利用に際しては、最新の内容をご確認ください。
ライセンスの取扱い
本サイトで公開しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 4.0 国際のホームページ
当ライセンスは、上記対象データのみに適用されますので、それ以外のデータについては、当区ホームページにおける著作権の取り扱い(著作権・リンク・免責事項)に準じてください。
添付ファイル
- 予防接種・健診のご案内(PDF形式 65キロバイト)
- 2歳6か月児歯科健康診査実施医療機関名簿(PDF形式 599キロバイト)
- Notification of Dental Checkup for 30-Month-Old Children(PDF形式 275キロバイト)
- 公開用乳幼児健康診査医療機関名簿(PDF形式 564キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
世田谷保健所健康推進課
電話番号 03-5432-2446
ファクシミリ 03-5432-3102