国際交流関係の財団等リンク集

最終更新日 令和5年12月4日

ページ番号 21797

国際交流関係の財団等について

都内の国際交流関係の財団等のリンク集です。詳しい情報は、各リンクをクリックしてご覧ください。

せたがや国際交流センター(クロッシングせたがや)

令和2年4月3日に、区内在住の外国人の暮らしを支援する拠点として、せたがや国際交流センター(愛称:クロッシングせたがや)がオープンしました。

「クロッシングせたがや」では、インターネットや情報紙を活用し、外国人の方向けのさまざまな情報等の提供をはじめ、暮らしの面での問い合わせ対応や支援、国際交流・国際貢献活動等を行う団体情報の収集・提供などを行っています。

せたがや国際交流センター(クロッシングせたがや) ホームページ新しいウインドウが開きます

外国人のためのリレー専門家相談会

東京外国人支援ネットワークでは、日本に住む外国人のために専門家相談会を行っています。ビザ・在留資格、国際結婚・離婚、事故などの法律相談、賃金、解雇などの労働についての相談、健康保険・失業保険・年金などの相談、教育や進学の相談、買い物や契約のトラブル、住まいの困りごと、その他の悩みを専門家(弁護士など)に相談できます。

通訳が必要な方には、通訳ボランティアがサポートします。

相談料は無料です。秘密は守ります。詳しくは以下のページをご覧ください。

※相談できる内容・専門家・通訳ボランティアは各会場により異なります。

東京外国人支援ネットワーク 外国人のためのリレー専門家相談会 ホームページ新しいウインドウが開きます

留学関係の情報について

世田谷区では留学に関する相談等は実施していません。独立行政法人 日本学生支援機構のウェブサイトで留学関係の情報を掲載していますのでご活用ください。

独立行政法人 日本学生支援機構 ホームページ新しいウインドウが開きます

このページについてのお問い合わせ先

生活文化政策部 文化・国際課(国際・多文化共生担当)

電話番号 03-6304-3439

ファクシミリ 03-6304-3710