このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和5年9月7日健康・福祉に関する計画(素案)特集号 > 区のおしらせ「せたがや」令和5年9月7日健康・福祉に関する計画(素案)特集号(5面)
ここから本文です。
最終更新日 2023年9月7日
ページID 14535
この計画は、世田谷区の障害に関する施策を総合的かつ計画的に推進するとともに、障害福祉サービス等及び障害児通所支援等の提供体制の確保や円滑な実施を図るため、令和6年度から3年間の障害施策の充実に係る考え方や方向性、障害福祉サービス等のサービス量等を定めます。
「インクルージョン」とは…社会的包摂のこと。だれであれ、それぞれの生き方を尊重され、同じ社会の一員として受け入れられることです。
問合せ先:障害施策推進課 電話番号:03-5432-2958 ファクシミリ番号:03-5432-3021
計画について詳しくはこちら 区HP番号/204984
ご意見・ご提案もこちらから提出できます
障害のある人もない人もお互いの人格や個性を尊重して、住み慣れた地域で支えあい、選択した自分らしい生活を安心して継続できる社会の実現
当事者の意思決定支援や主体的な参加を考慮しているか。当事者個々の希望や選択を考慮しているか。
当事者と当事者以外の者(家族、地域、支援事業者等)との積極的理解につながるか。
支援の担い手のうち特定の者に負担が偏っていないか。担い手の支援を考慮しているか。
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。