このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和5年8月25日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和5年8月25日号(1面)
ここから本文です。
最終更新日 2023年8月25日
ページID 14504
・
は区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(
は携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。
三軒茶屋駅周辺が抱える回遊性・滞在性・防災性などの課題の解決に向けて、ソフトとハードが一体となったまちづくりを推進するための基本計画「三茶のミライ」を策定しました。9つのまちの未来像の実現に向けて、三軒茶屋駅周辺に関わりを持つ方々との協働・連携により、まちづくりに取り組んでいます。
問合せ先:世田谷総合支所街づくり課 電話番号:03-5432-2872 ファクシミリ番号:03-5432-3055
まちづくりの取組みに関する情報交換や参加者同士の交流の場として年2回程度開催しています。
日時・日程/10月1日(日)午後1時~4時30分
会場/生活工房セミナールーム(キャロットタワー5階)
申込方法:9月22日までに、オンライン手続き、電話またはファクシミリ(記入例4面)で世田谷総合支所街づくり課(電話番号:03-5432-2872 ファクシミリ番号:03-5432-3055)へ 先着50名
「三茶のミライ」で掲げる未来像の実現とまちの課題である滞在性向上を目的に、茶沢通りの歩行者専用時間帯を活用した社会実験を定期的に実施しています。
(協力:国士舘大学理工学部 西村亮彦・都市デザイン研究室)
区公式YouTubeチャンネルで社会実験の様子を公開中!
9つのまちの未来像の一例
(歴史を継承しアートを生み出すまち)
区HP番号/197266
発熱などの症状がある方は、まずは「かかりつけ医」に電話でご相談ください。
世田谷区新型コロナウイルス感染症相談センター
電話番号:050-3665-7973(平日 午前8時30分~午後5時)
東京都新型コロナ相談センター
電話番号:0120-670-440(24時間(土・日曜、祝・休日を含む))
区HP番号/199397
※必ず受診前に医療機関に電話で相談してください。
※受診の際は、マスクの着用をお願いします。
療養期間の目安など、詳しくはこちら
区HP番号/184143
世田谷区新型コロナワクチンコール
電話番号:0120-136-652(午前8時30分~午後5時30分(土・日曜、祝・休日を含む))
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。