このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和5年3月25日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和5年3月25日号(2面)
ここから本文です。
最終更新日 2023年3月25日
ページID 14242
日時・日程/5月11・18日いずれも木曜午後2時~4時
会場/太子堂区民センター
講師/長沢利明(法政大学講師)
ほかの情報/保育可(要予約、抽選2人)。
担当=地域振興課生涯学習・施設担当
申込方法:4月16日までに、電話またはファクシミリ(記入例4面)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 抽選30人
対象/中学生以上で全回参加できる方
日時・日程/5月13日~7月22日の毎月第2・4土曜午後1時~4時
会場/弦巻区民センター
費用/6000円
ほかの情報/最少催行人数5人。
申込方法:4月14日(必着)までに、往復ハガキ(記入例4面)で弦巻区民センタ―(〒154-0016 弦巻1-26-11 電話番号:03-3426-9624 ファクシミリ番号:03-3426-9625)へ 抽選12人
当日直接会場へ
日時・日程/4月16日(日)午前10時~午後4時
会場・問合せ先:宮坂区民センター 電話番号・ファクシミリ番号:03-3706-3501
日時・日程/4月15日(土)午後2時~4時30分
会場/せたがや がやがや館
担当=市民活動推進課
申込方法:電話、ファクシミリ(記入例4面)または直接せたがや がやがや館(電話番号:03-6450-7908 ファクシミリ番号:03-3410-6940)へ 先着30人
当日直接会場へ
内容/簡単な科学の実験や科学絵本の読み聞かせ
対象/小学生以下
日時・日程/4月16日(日)午後3時~3時40分
ほかの情報/未就学児は保護者同伴。先着30人。
会場・問合せ先:中央図書館 電話番号:03-3429-1811 ファクシミリ番号:03-3429-7436
119番通報が急増しています。病院へ行くか、救急車を呼ぶか迷ったら「#7119」東京消防庁救急相談センターを活用してください。
問合せ先:世田谷消防署 電話番号:03-3412-0119 ファクシミリ番号:03-3418-7570
当日直接会場へ
日時・日程/5月20日(土)午前9時~11時(荒天中止)
会場/桜丘小学校、笹原小学校、宇山稲荷神社(桜丘4-14-18)
ほかの情報/洗濯済みの衣類等を透明または半透明の袋に入れて持参してください。
担当=経堂まちづくりセンター
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100
対象/20歳以上の麻雀初心者で全回参加できる方
日時・日程/4月4日~6月20日(5月9・23・30日を除く。6月6日は午前のみ、13日は午後のみ)いずれも火曜(1)午前コース=午前10時~正午(2)午後コース=午後1時30分~3時30分
会場/三茶しゃれなあどホール
費用/1万2000円(教材費込み)
担当=地域振興課生涯学習・施設担当
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例4面。(1)(2)の別も明記)で三茶しゃれなあどホール(電話番号・ファクシミリ番号:03-3411-6636)へ 先着(1)(2)各24人
児童館名 | おでかけひろば・サークル名 【自】自由参加 【登】登録制 |
活動日 | 対象 (★=妊娠中の 方を含む) |
---|---|---|---|
池尻 電話番号:03-3422-0411 ファクシミリ番号:03-3424-6977 |
【自】たんぽぽひろば | 火曜 | 0歳★ |
【自】ひまわりひろば | 水曜 | 1~2歳 | |
【登】らいおんキッズ | 木曜 | 2歳以上 | |
若林 電話番号:03-3412-6413 ファクシミリ番号:03-3413-5406 |
【自】にこにこひろば | 火曜 | 0歳★ |
【自】わくわくひろば | 水曜 | 1~2歳 | |
【登】わんぱくサークル | 木曜 | 2歳以上 | |
【自】にょきにょきパーク | 金曜 | 乳幼児と保護者 | |
弦巻 電話番号:03-3426-9626 ファクシミリ番号:03-3426-1911 |
【自】あかちゃんひろば | 火曜 | 0歳★ |
【自】やんちゃひろば | 水曜 | 1~2歳 | |
【登】まきっこサークル (10月募集) |
水曜 | 1~2歳 | |
【登】つるっこサークル | 木曜 | 2~3歳 | |
【自】あそびのひろば | 金曜 | 乳幼児と保護者 | |
【自】〈申込制〉:パパモ・ミンナモ(月1回) | 土曜 | 父親、保護者と乳幼児 | |
野沢 電話番号:03-3418-5578 ファクシミリ番号:03-3424-1973 |
【自】はいはいひろば | 火曜 | 0~1歳★ |
【自】よちよちひろば | 水曜 | 1~2歳 | |
【登】わんぱくサークル | 木曜 | 2~3歳 | |
【自】おもちゃでチャチャチャ | 金曜 | 乳幼児と保護者 | |
上町 電話番号:03-3429-8275 ファクシミリ番号:03-3429-2126 |
【自】ちびっこひろば | 火曜 | 1~2歳 |
【自】0・1ひろば | 水曜 | 0~1歳★ | |
【登】カンガルーサークル | 木曜 | 2~3歳 | |
【自】上町プレイランド | 金曜 | 乳幼児と保護者 | |
桜丘 電話番号:03-3439-0641 ファクシミリ番号:03-3439-5624 |
【自】わくわくひろば | 火曜 | 0~1歳★ |
【自】さくらんぼひろば | 水曜 | 1~2歳 | |
【登】にこにこサークル | 木曜 | 2~3歳 | |
【自】のびのびタイム | 金曜 | 乳幼児と保護者 | |
【自】ゆったりあそぼう(月1回) | 金曜 | 乳幼児と保護者 |
登録制は、毎年4月に募集し、1年を通しての活動になります。詳しくは、各児童館にお問い合わせください。
日時・日程/5月13・20日いずれも土曜午前10時30分~11時40分
会場/梅丘パークホール
費用/2000円
申込方法:電話で梅丘パークホール(電話番号:03-5300-3220 ファクシミリ番号:03-5300-3441)へ 先着30人
日時・日程/6月23日(金)午後1時~3時
費用/前売り(当日)=2000円(2500円)
ほかの情報/全席指定。チケットは、北沢タウンホール・成城ホール・玉川せせらぎホール事務室、世田谷サービス公社オンラインチケットサービス(https://www.cnplayguide.com/setagaya/)で販売。先着294人。
会場・問合せ先:北沢タウンホール 電話番号:03-5478-8006 ファクシミリ番号:03-5478-8007
日時・日程/4月24日(月)午後1時30分~3時30分
会場/北沢タウンホール
申込方法:電話で保健福祉課(電話番号:03-6804-8701 ファクシミリ番号:03-6804-8813)へ 先着5人
対象/北沢地区在住で、6年3月31日現在40歳以上の方
日時・日程/(1)5月26日(金)午前9時15分から(2)5月29日(月)、6月2日(金)いずれも午前8時45分から
会場/(1)きたざわ苑(北沢5-24-18)
(2)保健センター
費用/胃がん検診=1000円、大腸がん検診=200円
担当=北沢まちづくりセンター
申込方法:4月23日までに、電話またはファクシミリ(記入例4面。検診種別・希望日・性別・生年月日も明記)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ
胃がん検診は抽選(1)15人(2)各日20人
当日直接会場へ
日時・日程/4月29日(祝)午前9時~11時30分(雨天実施)
会場/松原まちづくりセンター、梅丘分庁舎
ほかの情報/洗濯済みの衣類等を透明または半透明の袋に入れて持参してください。
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100
対象/松原地区在住で全回参加できる初めての方
日時・日程/5月18日~6月8日の毎週木曜午前10時~11時30分
会場/松原まちづくりセンター
申込方法:3月27日~4月10日に、電話またはファクシミリ(記入例4面)で松原まちづくりセンター(電話番号:03-3321-4186 ファクシミリ番号:03-5376-7032)へ 先着15人
対象/松原地区在住の方
日時・日程/5月20日(土)午前8時30分・明大前駅集合~京王線調布駅(調布市)~彫刻のある散歩道~多摩川河川敷ほか~午後1時ごろ・京王相模原線京王多摩川駅解散(約6キロ・雨天の際は21日(日)に延期)
ほかの情報/交通費は自己負担。
申込方法:4月15日までに、電話またはファクシミリ(記入例4面)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 先着50人
対象/代沢地区在住の方優先
日時・日程/5月18日(木)午前9時30分・東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅(文京区)集合~竹早公園~小石川植物園~伝通院~正午ごろ・文京シビックセンター解散(約3キロ・雨天の際は19日(金)に延期)
費用/400円
ほかの情報/交通費は自己負担。
申込方法:3月27日から、電話または参加費持参で直接代沢まちづくりセンター(電話番号:03-3413-0513 ファクシミリ番号:03-5486-7669)へ 先着20人
日時・日程/5月23日(火)午前10時30分~正午(小雨実施)
会場/羽根木テラスBIO小さな森
ほかの情報/会場の詳細は当選者にのみ案内。
申込方法:3月27日~5月10日に、電話またはファクシミリ(記入例4面)で(一財)世田谷トラストまちづくり(電話番号:03-6379-1624 ファクシミリ番号:03-6379-4233)へ 抽選20人
児童館名 | おでかけひろば・サークル名 【自】自由参加 【登】登録制 |
活動日 | 対象 (★=妊娠中の 方を含む) |
---|---|---|---|
代田 電話番号:03-3469-6095 ファクシミリ番号:03-3469-8715 |
【自】01あいらんど | 火曜 | 0~1歳★ |
【自】ぽっかぽかひろば | 水曜 | 1歳以上 | |
【登】プレ親子サークル | 水曜 | 1歳以上 | |
【登】親子サークル | 木曜 | 2歳以上 | |
松沢 電話番号:03-3328-9266 ファクシミリ番号:03-3328-9374 |
【自】かもさんのたまご | 火曜 | 0歳★ |
【登】のびのびサークル | 水曜 | 2歳以上 | |
【自】おひさま | 木曜 | 1歳以上 | |
【自】たんぽぽ | 木曜 | 1~2歳 | |
【自】ほっとタイム | 月2回金曜 | 乳幼児 | |
【自】パパモ(月1回) | 土曜 | 父親と乳幼児★ | |
【自】ひよこ(年3回) | 不定期 | 多胎児★ | |
代田南 電話番号:03-3419-7192 ファクシミリ番号:03-3424-0254 |
【自】ひよこひろば | 火曜 | 0~1歳★ |
【自】ぽっぽひろば | 水曜 | 1~2歳位 | |
【登】にこにこサークル | 木曜 | 2歳前後 | |
【自】おひさまタイム | 金曜 | 乳幼児 |
登録制は、毎年4月に募集し、1年を通しての活動になります。詳しくは、各児童館にお問い合わせください。
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。