このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 教育委員会 > 地域連携、PTA活動支援、放課後活動等 > 部活動 > 令和5年度 部活動支援員対象研修一覧
ここから本文です。
最終更新日 2024年2月21日
ページID 10762
研修テーマ | 講師 | 実施日時 | 形式 |
---|---|---|---|
体罰の禁止とハラスメント防止 |
国士舘大学 文学部 教育学科 細越 淳二 教授 |
動画配信 | |
指導者としての心構え |
GKアカデミーゴーリースキーム代表 代表 澤村 公康 氏 |
令和5年12月1日(金曜日)19時30分~20時30分 |
|
結果への固執が生む危険性 |
一般社団法人感情マネージメント協会 代表理事 片田 智也 氏 |
令和6年1月30日(火曜日)19時30分~20時30分 |
|
フィジカル(トレーニング)研修 |
スポーツクラブ&スパ ルネサンス経堂トレーナー 春増 進一 氏 |
令和6年2月9日(金曜日)19時00分~20時30分 |
対面 |
指導における安全管理 |
C Lab 代表 松本 康佑 氏 |
令和6年2月13日(火曜日)19時30分~20時30分 |
|
学校教育部 地域学校連携課
電話番号:03-5432-2723
ファクシミリ:03-5432-3025