地域自立生活エンパワメント事業
障害のある方やその家族等を対象に、地域移行後の自立生活に向けた支援や自立に伴って生じる課題の解決法、不安を解消する支援を行っています。
対象
- 区内に住所を有する障害者(児)及びその家族等
- 障害者支援施設に入所している障害者等で入所前に区内に住所を有していた方
- 区内の学校及び事業所等
- 区内自治会、地域住民等
支援内容
- 地域生活移行後の、近隣関係の構築や社会参加等に必要とされる社会生活技術について、相談者が安定した自立生活を送るための継続的な支援を行います。
- 中学生・高校生の障害児を対象に自立生活を具体的にイメージする機会を提供し、将来、自立生活を実現するために必要な自己選択・自己決定の方法及び社会生活技術等の習得の機会を提供します。
- 障害者(児)の家族を対象に、本人の自立に伴って生じる課題の解決法や不安を解消するための相談に応じ、支援を行います。
- 学校、事業所、自治会等の地域住民に対し、障害理解・啓発のための講座を実施するなど地域において自立生活を支えるために必要な環境整備を行います。
お問い合せ先(地域自立生活エンパワメント事業を委託して実施しています)
特定非営利活動法人 自立生活センターHANDS世田谷
- 東京都世田谷区豪徳寺1丁目32番21号スマイルホーム豪徳寺1階
- 電話番号 03-5450-2861
- FAX番号 03-5450-2862
営業日・営業時間
- 月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月4日は除く)
- 午前10時~午後6時