ひとり親家庭等の子どもの学習支援(かるがもスタディルーム)のご案内
学習支援の内容
- 区内在住のひとり親家庭等の小・中学生のための無料の学習教室です。
- 大学生や社会人ボランティアがマンツーマンや少人数で教えます。
- 中学生には、夏や冬の講座や進学説明会などもあります。
- 定期的に通うことで、学習習慣を身につけたり、勉強への苦手意識をなくせるようにします。
(補足)より多くのお子さんが利用できるように、小学生の利用期間は3年間とさせていただきます。なお、中学生になれば、もう一度利用できます。
対象者
世田谷区在住のひとり親家庭の子ども(小学生・中学生)
登録説明会のご案内
日時と会場:
- 4月12日(土曜日)午後2時から4時 北沢教室(花見堂地区会館)
- 4月19日(土曜日)午後2時から4時 烏山教室(上祖師谷一丁目区民集会所)
- 4月26日(土曜日)午後2時から4時 玉川教室(奥沢地区会館)
登録説明会ではお子さんと保護者の方へ「かるがもスタディルーム」について説明します。
その後参加を希望される場合、保護者と15分程度の個別面談を行ないます。(今後の学習に役立てるためにお子様の様子や学習状況についてお伺いいたします。)
個別面談の間、お子さんは学習ボランティアと一緒に勉強をします。登録説明会は保護者のみの参加でもかまいません。
学習会場
- 三軒茶屋教室
池尻地区会館(東京都世田谷区池尻2丁目3番11号、東急田園都市線「池尻大橋」駅徒歩7分)
- 成城教室
祖師谷地区会館(東京都世田谷区祖師谷3丁目30番30号、小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅徒歩3分)
- 玉川教室
奥沢地区会館(東京都世田谷区奥沢7丁目35番4号九品仏まちづくりセンター3階、東急大井町線「九品仏」駅徒歩3分)
- 北沢教室
花見堂地区会館(東京都世田谷区代田1丁目13番14号、小田急線「世田谷代田」駅徒歩13分)
- 烏山教室
上祖師谷一丁目区民集会所(東京都世田谷区上祖師谷1丁目24番2号、京王線「千歳烏山」駅徒歩10分)
(補足)会場地図は下記関連リンクをご覧ください。
学習教室日時
学習教室の日時については令和7年度ひとり親家庭等の子どもの学習支援(かるがもスタディルーム)R7年度前半日程をご覧ください。
費用
無料
定員
各会場20名程度
学習教室当日の持ち物
筆記用具、お子さんが当日勉強したい宿題やドリル・ワークブックなど、飲み物
申込み・問合せ
次の1~3のいずれかの方法で認定特定非営利活動法人キッズドア へお申込みください。
- 申込フォーム(かるがもスタディルーム新規登録申込フォーム)をご覧ください。(申込フォームは令和7年度用になっています)
- 電話070-1591-4230(火曜日から土曜日の午前10時~午後6時 お電話がつながらない場合にはメッセージを残していただければ折り返しご連絡します。)
- 電子メールまたはファクシミリ メール:setagaya@kidsdoor.net あてに
(1)保護者名(2)参加生徒名(フリガナ)(3)学年(4)電話番号(5)参加を希望する教室を明記してお送りください。
(補足)三軒茶屋教室は、利用登録定員に達したため、受付を行っておりません。