このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 育児・子育て > 親子の交流・子どもとおでかけ > 世田谷区の児童館について > 児童館ってどんなところ?
ここから本文です。
最終更新日 2019年6月17日
ページID 1270
児童館は”あそび”をとおして、子どもたちの健やかな成長を図り、情操を豊かにするための施設です。
だれでも自由に利用することができ、仲間とともに、豊かな生活体験ができるところです。赤ちゃんからお年寄りまで、多くの人々が集う、ふれあいの場でもあります。また、子育ての悩みや経験(体験)したことを話し合ったり、子どものよりよい環境づくりのために、力を合わせたりする場ともなっています。
赤ちゃんから中高生世代、また親子でも利用できます。
小学生から1人で利用できます。乳幼児が利用する場合は、保護者の方といっしょにあそびにきてください。
マタニティーの方向けの講座や企画もおこなっています。
(注意)各児童館で設備が異なるため、ないものもあります。
(注意)この他にも、各館の運営状況にあわせた約束ごとがあります。
あそびのこと、こまったことや、なやんでいることなどなんでも相談してね。
育児のこと、いじめ、不登校などの相談、校外班活動など、身近な相談機関としてご利用ください。
子ども・若者部 児童課
電話番号:03-5432-2306
ファクシミリ:03-5432-3016