このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 健康・保健・衛生 > 食とくらしの衛生 > 食品衛生に関する情報 > 食品事業者の方へ 老人ホーム等における食中毒予防の徹底について

ここから本文です。

最終更新日 2023年7月11日

ページID 3166

食品事業者の方へ 老人ホーム等における食中毒予防の徹底について

老人ホームで腸管出血性大腸菌による食中毒が発生しました

平成28年8月、東京都と千葉県の老人ホームで腸管出血性大腸菌O157食中毒が発生し、死者が出ています。原因食品は、調査の結果、未加熱の野菜調理品(きゅうりのゆかり和え)と判明しました。

野菜や果物を加熱せずに提供する場合には殺菌を徹底して下さい

集団給食施設等、特に高齢者等に食事を提供する施設において、野菜や果物を加熱せずに提供する場合には、次亜塩素酸ナトリウム等による殺菌を徹底して下さい。また、「大量調理施設衛生管理マニュアル」に従い、野菜や果物以外の食材の原材料や調理済み食品についても、温度管理等引き続き衛生管理を徹底して下さい。

「大量調理施設衛生管理マニュアル」について等、詳細は下記リンクをご覧ください。

お問い合わせ先

世田谷保健所 生活保健課 食品衛生第1係・食品衛生第2係
電話番号 03-5432-2906(世田谷・玉川地域)、03-5432-2907(北沢・砧・烏山地域)
ファクシミリ 03-5432-3054