このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 健康・保健・衛生 > 保健所への届出 > 給食施設向け情報(健康増進法) > 令和7年度特定給食施設講習会のご案内
ここから本文です。
最終更新日 2025年4月11日
ページID 3198
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
健康増進法第20条に基づき、世田谷区へ給食施設の届出をしている施設向けに区内給食施設で適切な給食・栄養管理や食育についての講習会を実施しています。
講習会は各テーマにより参加対象者が異なりますのでご確認をお願いします。
日時・開催場所 | 内容 | 参加対象者 | 申込み期間 |
---|---|---|---|
令和7年6月10日(火曜日) 午後2時30分~午後4時30分 世田谷区民会館ホール |
「日本人の食事摂取基準 東邦大学医学部 医学講座予防医療学分野 |
管理栄養士 栄養士 |
(予定) 令和7年5月7日 |
令和7年7月25日(金曜日) 午後2時30分~午後4時30分 北沢タウンホール |
「幼児期の健やかな発育のための栄養・ 食生活支援ガイドの活用について」 女子栄養大学 栄養学部 准教授 衞藤 久美 氏 |
参加条件を |
(予定) 令和7年6月26日 |
令和7年8月26日(火曜日) 午後2時30分~午後4時30分 成城ホール |
「栄養士としての 災害時の備えについて」 女子栄養大学 栄養学部 准教授 久保 彰子氏 |
管理栄養士 栄養士 |
(予定) 令和7年7月22日 |
令和8年2月4日(水曜日) 午後2時30分~午後4時30分 玉川せせらぎホール |
調整中 |
調整中 |
(予定) 令和7年12月23日
|
内容・講師・参加対象者等は都合により変更する場合があります。予めご承知おきください。
オンライン申請LoGoフォームにて申込みを行います。
申込みができるページへのリンクは受付期間中のみつながります。
令和5年度講習会(PDF:254KB)
令和6年度講習会(PDF:205KB)
世田谷保健所健康推進課 栄養担当
電話番号 03-5432-2440
ファクシミリ 03-5432-3102