このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > オンラインサービス > オンライン手続き > 子ども・教育・若者 > 赤ちゃん訪問(乳児期家庭訪問)相談申請(赤ちゃん訪問連絡票(出生通知票)の申請)

ここから本文です。

最終更新日 2025年3月1日

ページID 8065

赤ちゃん訪問(乳児期家庭訪問)相談申請(赤ちゃん訪問連絡票(出生通知票)の申請)

申込可能な申請方法

  • オンライン利用不可能

  • 窓口利用不可能

  • 郵送利用不可能

  • 電話利用不可能

  • ファクシミリ利用不可能

  • メール利用不可能

  • コンビニ利用不可能

申請の内容

内容

「母子健康手帳」に綴じこまれている「赤ちゃん訪問連絡票(出生通知票)」の提出を電子申請で行うものです。

(ご注意)戸籍係の出生届の手続きではありません。

生後4か月(3か月31日)までのお子様のいるすべての家庭を助産師・保健師が訪問し、赤ちゃんとお母様の健康や育児についてのご相談や、区内の子育て情報の提供を行います。
赤ちゃん訪問連絡票を提出し、赤ちゃん訪問を受けた方には、子育て応援ギフトを支給します。
「赤ちゃん訪問連絡票(出生通知票)」は乳幼児健診や予防接種等のご案内の大切な資料になりますので、必ずご申請をお願いいたします。
お子様のお住まい(現在の住民登録地)の地域の申請フォームよりご申請ください。

  • 世田谷地域
    • 池尻1~3、池尻4(1~32)、三宿、太子堂、三軒茶屋、若林、世田谷、桜、弦巻、宮坂、桜丘、経堂、下馬、野沢、上馬、駒沢1~2にお住まいのお子様の申請は、世田谷地域申請フォームよりご申請ください。
  • 北沢地域
    • 池尻4(33~39)、北沢、大原、代沢、羽根木、代田、松原、梅丘、豪徳寺、赤堤、桜上水にお住まいのお子様の申請は、北沢地域申請フォームよりご申請ください。
  • 玉川地域
    • 上用賀、用賀、桜新町、玉川台、瀬田、玉川、新町、駒沢3~5丁目、駒沢公園、深沢、中町、上野毛、野毛、等々力、尾山台、玉堤、奥沢、玉川田園調布、東玉川にお住まいのお子様の申請は、玉川地域申請フォームよりご申請ください。
  • 砧地域
    • 船橋、千歳台、祖師谷、成城、砧、喜多見、大蔵、砧公園、岡本、宇奈根、鎌田にお住まいのお子様の申請は、砧地域申請フォームよりご申請ください。
  • 烏山地域
    • 北烏山、南烏山、上北沢、八幡山、粕谷、給田、上祖師谷にお住まいのお子様の申請は、烏山地域申請フォームよりご申請ください。

対象者

生後4か月(3か月31日)までのお子様のいるすべての家庭。

申請時期

出生後、できるだけ2週間以内にお願いします。

必要書類

申請時、必要な書類はありません。

お問い合わせ先
お問い合わせ先 電話番号 ファクシミリ 管轄
世田谷総合支所健康づくり課 03-5432-2896 03-5432-3074 世田谷地域
北沢総合支所健康づくり課 03-6804-9667 03-6804-9044 北沢地域
玉川総合支所健康づくり課 03-3702-1982 03-3705-9203 玉川地域
砧総合支所健康づくり課 03-3483-3166 03-3483-3167 砧地域
烏山総合支所健康づくり課 03-3308-8246 03-3308-3036 烏山地域

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照
電話番号 上記お問い合わせ先参照
ファクシミリ 上記お問い合わせ先参照

このページは健康推進課(電話03-5432-2446 ファクシミリ03-5432-3102)が作成しました。