このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 保育園・幼稚園など > 保育 > 保育人材確保事業 > 世田谷区保育人材確保事業に関わる採用活動支援業務委託に係る公募型プロポーザル方式の手続き開始のお知らせ
ここから本文です。
最終更新日 2025年4月8日
ページID 23990
世田谷区子ども・若者部保育課では、「世田谷区保育人材確保事業に関わる採用活動支援業務委託」について、公募型プロポーザル方式にて委託する事業者を選定します。
プロポーザルについての詳細は、本ページ及び添付の「提案要求説明書」をご確認ください。応募される事業者は、応募資格をはじめとした実施内容をご確認いただき、期限までに必要書類をご提出ください。
世田谷区では、待機児童を解消するため、保育施設の整備等に取り組んできた結果、待機児童数は減少しました。しかし、保育施設の急増に伴い、必要な保育人材の数が増加しており、人材確保や職場定着について、積極的に支援していく必要があります。そのため、人材確保や紹介に関するノウハウ等を有する事業者に採用活動支援業務を委託し、保育運営事業者の人材確保について積極的に支援していくものとなります。
1.世田谷区保育人材情報サイト(現名称「せたがやHOIKU WORK」)の構築・運用
2.保育就職相談会の実施
3.SNS等を利用した効果的な情報発信
4.養成校訪問の実施
5.人材確保に関する専門的助言実施事業及びセミナー実施
詳細については、「提案要求説明書」を参照してください。
契約締結日(令和7年9月1日予定)から令和8年3月31日まで
22,330,000円(消費税を含む)
本案件は、世田谷区公契約条例の定める労働報酬下限額の対象となります。労働報酬下限額の詳細は「公契約条例チラシ」を確認してください。
内容 | 日時 |
提案要求説明書交付期間 |
令和7年4月8日(火曜日)午前8時30分~ 令和7年4月22日(火曜日)午後5時まで |
参加表明書提出期限 | 令和7年4月22日(火曜日)午後5時まで |
招請通知発送(参加資格) 質問票・提案書受領開始 |
令和7年4月30日(水曜日) |
質問票提出期限 | 令和7年5月12日(月曜日)午後5時まで |
質問回答期限 |
令和7年5月19日(月曜日)午後5時まで |
提案書提出期限 | 令和7年5月28日(水曜日)午後5時まで |
招請通知(プレゼンテーション) 3者以上の提案者があった場合、提案書等の書類による 一次審査を行い、上位2者のみプレゼンテーションに招請する。 |
令和7年6月13日(金曜日) |
プレゼンテーション審査 | 令和7年6月20日(金曜日) |
審査結果通知 | 令和7年6月24日(火曜日) |
契約予定時期 | 令和7年9月1日(月曜日) |
子ども・若者部 保育課
電話番号:03-5432-2325
ファクシミリ:03-5432-3018