このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 保育園・幼稚園など > 保育 > 保育施策推進の取り組み > 区立保育園の再整備等 > 区立保育園の再整備(移転・統合等)について
ここから本文です。
最終更新日 2025年9月8日
ページID 1610
区では、区立保育園の役割について整理するとともに、老朽化に計画的に対応することを目的に、平成24年2月に「今後の保育施策推進のための保育施設再整備方針」を策定し、その後の状況の変化等を踏まえ、平成31年2月に「区立保育園の今後のあり方」を策定しました。
「区立保育園の今後のあり方」に基づき、具体的な再整備計画を順次決定しています。直近では、令和7年9月に、新たに再整備する区立保育園の対象園を決定しました。また、令和4年に策定した再整備計画の一部を見直しました。
今後も保育需要の変化や区立保育園の老朽化に計画的に対応するため、これらの計画に基づき、区立保育園の再整備を効率的かつ効果的に進めていきます。
現在予定している計画では、以下の区立保育園が再整備の対象となります。再整備の手法は園によって異なりますが、園舎の改築や近隣の区立保育園との統合に伴い、在園中に仮園舎への移転や、新園舎への移転、定員の変更等が生じる場合があります。対象園への入園を検討される場合は、移転・統合等の計画の詳細をご確認のうえ、入園申込みをお願いします。
保育園名 | 移転・統合等の計画概要 |
桜 |
長寿命化改修工事のため、令和13年度以降の2年間程度、 なお、令和8年4月入園申込での影響はありません。 |
弦巻 | 弦巻保育園と西弦巻保育園の移転・統合について |
西弦巻 | |
上馬 | 令和15年度以降、長寿命化改修工事または改築を予定しています。 令和1 0 年4月に0歳児クラスに入園するお子さんから影響が生じることが予定されているため、スケジュール等の詳細が決まり次第お知らせします。 |
南奥沢 | 奥沢保育園の改築に伴う一時移転と南奥沢保育園との統合について |
奥沢 | |
上用賀 | ふじみ保育園の一時移転と上用賀保育園との統合について |
ふじみ | |
用賀 | 用賀保育園分園(わくわく)の閉園と用賀保育園での受入れについて |
用賀保育園 分園わくわく |
|
新町 |
長寿命化改修工事のため、令和10年度以降の2年間程度、 |
喜多見 |
近隣の公共施設の改築に合わせた複合化を検討しています。 なお、令和8年4月入園申込での影響はありません。 |
南大蔵 | 南大蔵保育園の改築に伴う一時移転と大蔵保育園との統合について |
大蔵 | |
南八幡山 |
東京都では、保育園がある都営八幡山三丁目団地の建替えを計画しています。 なお、令和8年4月入園申込での影響はありません。 |
給田 | 烏山北保育園、西之谷保育園、給田保育園の移転・統合等について |
西之谷 | |
烏山北 |
これまでに移転・統合を実施した区立保育園は、次のとおりです。
※統合園にかかる条例施行年度
子ども・若者部 保育課 保育計画・再整備
電話番号:03-5432-2325
ファクシミリ:03-5432-3018