このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 保育園・幼稚園など > 保育 > 保育施策推進の取り組み > 区立保育園の再整備等 > 用賀保育園分園(わくわく)の閉園と用賀保育園での受入れについて

ここから本文です。

最終更新日 2023年12月15日

ページID 1606

用賀保育園分園(わくわく)の閉園と用賀保育園での受入れについて

対象の区立保育園

用賀保育園分園(わくわく)の閉園

用賀保育園分園(わくわく)は、保育待機児童対策として、平成23年から旧用賀保育園を活用した緊急的な運営を行ってきましたが、平成31年からの就学前人口の減少傾向が今後も続くと予測されるなど、その当初の役割を果たしたことから、令和10年3月末をもって閉園します。

用賀保育園分園(わくわく)閉園後の受入れ先

用賀保育園分園(わくわく)に在園するお子さんの閉園後の受入れ先は、用賀保育園となります。

注意事項

用賀保育園分園(わくわく)

令和6年度に用賀保育園分園(わくわく)1歳児クラスに入園された場合、令和10年度の5歳児クラス進級時は、用賀保育園(用賀二丁目29番22号)での受入れとなります。

そのため、用賀保育園での受入れに向けて、令和9年度(4歳児クラス)の進級時まで、クラスの定員が概ね10人程度のままとなることをご了承の上、お申込みください。
用賀保育園分園わくわくのスケジュール

用賀保育園

令和10年4月に用賀保育園分園(わくわく)の児童を受け入れることから、令和6年度に用賀保育園の1歳児クラスに入園された場合、令和9年度(4歳児クラス)の進級まで、クラスの定員が概ね20人程度のままとなることをご了承の上、お申込みください。用賀保育園のスケジュール

お問い合わせ先

子ども・若者部 保育課 保育計画・再整備

ファクシミリ:03-5432-3018