このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2023年7月1日

ページID 8657

等々力中央保育園(区立)

施設の基本情報

所在地 東京都世田谷区等々力4-19-18
電話番号 03-3705-2005
ファクシミリ 03-3705-2006
アクセス 東急大井町線等々力駅・尾山台駅より徒歩8分
開園日 月曜日から土曜日
利用時間 午前7時15分から午後6時15分
(延長保育 午後7時15分まで)
休園日 日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上2階地下1階
園舎総面積1660.21平方メートル
園庭総面積449.4平方メートル
設備一覧 授乳スペース(併設おでかけひろば内)
だれでもトイレあり(オストメイト対応)
AEDあり
地図

保育方針

*子どもの思いを温かく受け止め、愛情豊かにかかわり、子どもが安心して過ごせる場として、ひとり一人を尊重して大切に育て、人に対する信頼感を築けるようにする。

*子どもの主体性を大切にし、好奇心や探求心をもって創意工夫していける力を育む“子ども中心”の保育を目指す。

*家庭と子どもの育ちを共有し、子育てのパートナーとして親しまれる保育園を目指す。

*玉川地域の拠点として、各施設とのネットワークを強化し、保育の質の維持・向上に努めながら、地域に根付いた在宅子育て支援に取り組む。

0歳保育開始月齢

5カ月

職員数

園長1人、保育士26人、看護師2人、栄養士1人、調理2人、用務1人

開設年月日

令和5年7月1日

特徴

奥沢西保育園と深沢保育園が統合し、玉川地域拠点園「等々力中央保育園」として令和5年7月に開設しました。

一人一人の子どもの「やってみたい!」という気持ちを大切に、子どもが主体的に活動し、楽しい園生活を送れるよう、保育士のみならず多職種の職員が連携・協力して保育にあたっています。

また“正しいサイズの靴を正しく履く”靴教育を行い、足元から子どもたちの健康を支えていくための取り組みを行い、運動あそびや生活習慣にも力を入れています。子どもたちの育ちがより豊かなものになるよう、地域や様々な施設との交流や連携も図っています。

地域拠点園として、未就園のお子さんとその保護者があそびに来られる、おでかけひろば「はぁと」を併設し、医療的ケアが必要で、集団生活が可能なお子さん(定員1名)の受け入れも行っています。

 

お問い合わせ先

子ども・若者部 等々力中央保育園  

ファクシミリ:03-3705-2006