このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 区民の皆様へのお知らせ、お願い > 講座・イベント開催結果 > ごみを減らす方法を考える「ごみゼロゲーム」を児童館にて実施しました

ここから本文です。

最終更新日 2024年12月24日

ページID 22150

ごみを減らす方法を考える「ごみゼロゲーム」を児童館にて実施しました

上町児童館・山野児童館で、ごみを減らす方法を考える「ごみゼロゲーム」を実施しました

令和6年12月12日(木曜日)に上町児童館で、令和6年12月17日(火曜日)に山野児童館で「ごみゼロゲーム」を実施しました。当日は約10名の子どもたちが参加しました。

「ごみゼロゲーム」とは、日常生活の中で出てくるそのままでは”ごみ”になってしまうものを救う方法を考えるボードゲームです。

当日の様子1
当日の様子

当日の様子2
当日の様子

子ども達はゲームの中で、「(使用済)紙コップをランタンにリメイクしている」「買い物する時はエコバッグを持っていく」など、ごみを出さない様々なアイデアが飛び出し、楽しくゲームを行いました。

最後は、子どもたちに”ごみ収集車の工作キット”などを進呈し終了しました。

お問い合わせ先

清掃・リサイクル部 事業課  

ファクシミリ:03-6304-3341