このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 契約・入札情報 > 発注情報 > 現在実施中のプロポーザル情報 > くらし・手続き > 「戸籍の氏又は名の振り仮名の届書入力等業務委託」公募型プロポーザルの実施について

ここから本文です。

最終更新日 2025年5月23日

ページID 25483

「戸籍の氏又は名の振り仮名の届書入力等業務委託」公募型プロポーザルの実施について

「戸籍の氏又は名の振り仮名の届書入力等業務委託」公募型プロポーザルを実施します。

1.業務概要

件名

戸籍の氏又は名の振り仮名の届書入力等業務委託

目的

「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律」において戸籍法の一部が改正され、戸籍の氏名に振り仮名が記載されることとなりました。

令和7年5月26日の改正戸籍法施行に伴い、本籍地が世田谷区にある方(戸籍人口約84万人)に対して仮の振り仮名を通知し、通知された振り仮名が自らの認識と一致しない場合は氏または名の振り仮名の届が必要とされています。

本業務は、振り仮名の届の処理について入力等の業務を委託することにより、正確かつ迅速、効率的に戸籍に振り仮名を記載することを目的としています。そのため、本件業務受託者においては、委託業務の進捗を適正に管理し、効果的かつ効率的に業務を実施するため、十分な履行体制を確保できる能力等が必要不可欠であるとともに、戸籍事務に関する専門性及び秘匿性の高い業務であるため、業務を正確に遂行する能力、個人情報保護への取り組み、業務実績等を総合的に判断し、能力・資質・経験に優れた事業者を選定する必要があるため、プロポーザル方式を採用します。

2.参加資格

  1. 一般財団法人日本情報経済社会推進協会が認証する「プライバシーマーク」又は国際規格ISO/IEC27001の標準規格である「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適合性評価制度」の認証を取得し、継続的に更新していること。なお、参加表明書の提出にあたっては、この要件を満たしていることを確認ができる資料を提出すること。委員は添付実施要領4(9)参照。
  2. 令和2年度以降、人口20万人以上の自治体の戸籍の届出入力又は戸籍の証明書発行業務の受託経験があること。
  3. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項(同令第167条の11第1項において準用する場合も含む)の規定に該当しないこと。また、同条第2項による措置を現に受けていないこと。
  4. 世田谷区の物品買入れ等競争入札参加資格の営業種目「情報処理業務」に登録があること。
  5. 世田谷区から入札参加禁止又は指名停止の措置を受けている期間中でないこと。
  6. 会社更生法(昭和27年法律第172号)に基づく更生手続き開始の申し立て、または民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続き開始の申し立てがなされていないこと。
  7. 都道府県民税・市町村民税に滞納がないこと。なお、参加表明書の提出にあたっては、この要件を満たしていることを確認ができる資料を提出すること。
  8. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団、同条第6号に規定する暴力団員及びそれらの者と関係を有する者ではないこと。
  9. 「戸籍の氏又は振り仮名の届書の入力等に関する業務委託に係る事業者選定委員会」の委員が主宰、役員、顧問及び所属をしている事業者でないこと。委員は下記添付ファイル「実施要領」4(9)のとおり。

3.手続き

説明書の交付期間及び方法

交付期間:令和7年5月23日(金曜日)から令和7年6月5日(木曜日)まで

交付方法:当ホームページよりダウンロードまたは下記「4.担当」窓口で交付
※窓口での配布時間は午前9時から午後5時までとする(土・日曜日、祝日を除く)。

参加表明書の提出期限並びに提出場所及び方法

提出期限:令和7年6月5日(木曜日)午後5時(時間厳守)

提出場所:下記「4.担当」窓口へ持参または郵送(特定記録郵便もしくは書留郵便に限る。)
※詳しくは添付ファイル「事業者選定説明書」をご覧ください。

提案書の提出期限並びに提出場所及び方法

提出期限:令和7年7月11日(金曜日)午後5時(必着)

提出場所:窓口への持参、郵送又は電子メール(メールアドレスは招請通知にて記載する。)
※詳しくは添付ファイル「事業者選定説明書」をご覧ください。

提案書の事業者ヒアリング

日程:令和7年7月24日(木曜日)

4.担当

世田谷区地域行政部住民記録・戸籍課戸籍事務調整係
〒154-8504 世田谷区世田谷4丁目22番33号西棟4階
電話:03-5432-2239

 

お問い合わせ先

地域行政部 住民記録・戸籍課 戸籍事務調整係

ファクシミリ:03-5431-3623