このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年11月13日

ページID 20451

第7回三茶話会(三軒茶屋一丁目地区街づくり懇談会)を開催しました

第7回では、第1回から第5回三茶話会で決定した「三軒茶屋一丁目地区の街づくりの方向性」で示している「商業住宅複合ゾーン」「住宅ゾーン」のみらいの街並みについて話し合いました。

開催概要

  1. 日時(両日とも同じ内容)
    1日目:令和6年7月25日(木曜日)午後6時30分から8時30分まで(午後6時15分受付開始)
    2日目:令和6年7月27日(土曜日)午前9時45分から11時45分まで(午前9時30分受付開始)
  2. 参加人数
    1日目:1名
    2日目:8名
    計:9名
  3. 開催場所
    1日目:太子堂区民センター2階第4会議室(世田谷区太子堂1丁目14番20号)
    2日目:太子堂区民センター1階第1会議室(世田谷区太子堂1丁目14番20号)

プログラム

  1. 前回の振り返りと街並みイメージのまとめ
  2. 街づくりの方向性を実現する街づくりの事例・手法の紹介
  3. “栄通り沿道北側ゾーン”と“栄通り沿道南側ゾーン”の将来イメージ
  4. “栄通り沿道北側ゾーン”と“栄通り沿道南側ゾーン”の街づくりルール案の提案
  5. グループワーク・発表
  6. 連絡事項

当日の様子

前回の振り返りと街並みイメージのまとめ

前回までの三茶話会を振り返り、参加者皆さまの意見から作成した栄通りのみらいの街並みイラストについて事務局から説明させていただきました。

setumei

 

グループワーク・発表

 

事務局から提案した街づくりルール案について、栄通り沿道北側ゾーン、栄通り沿道南側ゾーンの2グループに分かれて意見を出し合い、発表しました。

 wg happyo

結果報告

当日の記録

当日のグループワーク結果を栄通り沿道北側ゾーン、栄通り沿道南側ゾーンごとにまとめています。

北1

North2

South1

South2

お問い合わせ先

世田谷総合支所街づくり課 計画担当
電話番号 03-5432-2872