このページに知りたい情報がない場合は
ここから本文です。
最終更新日 2022年12月22日
ページID 9200
草地(原っぱ)広場・芝生広場のある世田谷区立公園・身近な広場のご紹介です。ピクニックやお散歩に出かけてみてはいかがですか。
公園・広場名 | 写真 | 紹介 | 備考 |
---|---|---|---|
桜丘すみれば自然庭園 (桜丘4丁目23番12号) |
![]() |
夏から秋にかけて原っぱでは虫捕りを楽しむことができます。都会では貴重な昆虫や植物が多く見られ、様々な自然観察会などのイベントが行われています。 | 植生管理のため原っぱへの立入りができない場合があります。 |
三宿の森緑地 (三宿2丁目27番27号) |
![]() |
園内中央に、日当たりのよい原っぱがあります。また、複合遊具もあり、緑に囲まれた気持ちの良い空間で遊ぶことができます。 | |
羽根木公園 (代田4丁目38番52号) |
![]() |
梅ヶ丘駅口側の「はらっぱ広場」、東松原駅口側の「北の広場」が草地の広場となっています。また、「児童遊園」、「迷路の遊び場」、「プレーパーク」等の遊び場があります。そのほかにも、梅林やいちょう並木等があり、散策にも楽しい公園になっています。 | |
代田富士356(みごろ)広場 (代田3丁目56番18号) |
![]() |
小さな草の広場があります。広場から西方に電車と富士山を見ることができます。 |
草地へのペット立入はご遠慮いただいております。 |
等々力渓谷公園 (野毛1丁目15番16号付近) |
![]() |
園内にある日本庭園に、日当たりのよい芝生広場があり、渓谷散歩の休憩にご利用いただけます。 | |
二子玉川公園 (玉川1丁目16番1号) |
![]() |
広々とした「芝生広場」と「草広場」があります。また、「遊具の遊び場」や子どもたちがボール遊びを楽しめる「子ども広場」があります。平成25年に開園し、多くの皆さまにご利用いただいています。 | |
兵庫島公園 (玉川3丁目2番1号) |
![]() |
多摩川河川敷にある公園で、開放的な草地があります。また、流れや池があります。 | |
ぽかぽか広場 (玉川田園調布1丁目19番2号) |
![]() |
玉川浄水場の上部を整備し、広々とした草地広場があります。 | 本広場の地下には飲料用貯水池があるため、ペットの入場を禁止しています。 |
深沢二丁目緑地 (深沢2丁目13番13号) |
![]() |
旧家の敷地を整備した緑地で、芝生広場からは長屋門や土蔵、屋敷林を眺めることができ、江戸時代の農家の佇まいを感じられる空間になっています。 | |
等々力八丁目公園 (等々力8丁目18番3号) |
![]() |
平成13年に開園した公園で、斜面地に草地が広がっています。 |
|
きたみふれあい広場 |
![]() |
小田急線電車基地の上にある人工地盤の公園です。地上10メートルの高さにあり、周りに建物が見えないので、見晴らしがよく、空の広がりを芝生の上から感じられます。草花が咲く花壇や、公園の外には国分寺崖線の紅葉も見ることができます。 | |
将軍池広場 (上北沢2丁目1番11号) |
![]() |
松沢病院内にある将軍池の横にある広場です。柵越しに池を望むことができ、広々とした原っぱと健康器具があります。 |
みどり33推進担当部 公園緑地課
電話番号:03-6432-7907
ファクシミリ:03-6432-7989