このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 教育委員会 > 学校教育 > 学校保健・学校生活 > 安全の取組み > 通学路の安全対策 > 登下校区域防犯カメラの設置について
ここから本文です。
最終更新日 2024年9月5日
ページID 1922
世田谷区教育委員会では、小学校通学路の安全性のより一層の向上に向け、学校、地域等による児童の見守り活動を補完することを目的として、東京都の補助制度を活用し、平成28年度から平成30年度までの3年間で310台の防犯カメラを設置しました。
さらに、通学路だけではなく、自宅から学校まで、登下校の際に通行する道路(以下「登下校区域」という。)についても安全対策の推進が必要とし、東京都の補助制度を活用し、令和元年度から令和2年度にかけ区内の小学校通学路を含む登下校区域に100台の防犯カメラを設置しました。
現在、世田谷区教育委員会では合計410台の防犯カメラを設置しています。
教育政策・生涯学習部 学校健康推進課
電話番号:03-5432-2693
ファクシミリ:03-5432-3029