このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 健康・保健・衛生 > 感染症 > 感染症集団発生報告について > インフルエンザの集団発生報告のお願い
ここから本文です。
最終更新日 2025年2月17日
ページID 3134
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
世田谷保健所では、区内におけるインフルエンザの流行状況を把握し、東京都を通じて、国へ毎週報告をしています。インフルエンザの流行拡大を早期に探知し、その情報を地域に還元・公表することで、感染症の発生および蔓延防止に取り組んでいます。各管理者の方々におかれましては、下記の要件に該当する事例が発生し次第、遅滞なく保健所へご報告をお願いたします。
初回報告
次のいずれかに該当する場合は、下記の「報告方法」のとおりご報告ください。
追加報告
初回報告後、終息までに新たな感染者や有症状者が発生した場合は、再度、前回報告後の状況をご報告ください。
※感染対策については、東京都ホームページ「高齢者施設・障害者施設向け今からできる感染対策ガイドブック」をご覧ください。
区内の私立学校・幼稚園等において、インフルエンザ様症状の集団的な発生がみられ、学校の臨時休業を行った場合は、下記の「報告方法」のとおりご報告ください。複数の学級・学年で臨時休業が実施される場合は、複数回報告が必要です。
下記の二次元コード「電子申請サービス(LoGoフォーム)」より電子申請にてご報告ください。
PCの方はこちら(社会福祉施設・保育施設、幼稚園・学校等)よりアクセスしてください。
世田谷保健所 感染症対策課
電話番号:03-5432-2441
ファクシミリ:03-5432-3022