このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 交通 > 自転車・自動二輪 > 自動二輪車 > 自動二輪車の違法駐車等の防止に関する条例
ここから本文です。
最終更新日 2020年11月17日
ページID 4493
毎年実施している「駅前放置自転車の現況と対策」調査によりますと、平成27年度から令和元年度の5年間で、放置自動二輪車は144台から78台へと減少しました。
自動二輪車は車体が大きく、1台でも放置されると歩行者の往来を妨げるだけでなく、消火活動や救護活動等社会的弊害を引き起こす大きな要因のひとつにもなりかねません。きれいで安全・安心なまちにするため、放置はせず駐車場に必ず止めるようにしましょう。
項目 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 |
---|---|---|---|---|---|
自動二輪車 | 144 | 125 | 81 | 76 | 78 |
原動機付自転車 | 145 | 95 | 57 | 34 | 48 |
条例では、区、区民、事業者の責務を定め、総合的な違法駐車等防止対策に取り組むこととしています。
土木部 交通安全自転車課
電話番号:03-6432-7968
ファクシミリ:03-6432-7996