このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 保育園・幼稚園など > 保育 > 保育園の申込み等 > 入園のご案内 > 入園申込書類の書き方に関するよくある質問
ここから本文です。
最終更新日 2024年9月18日
ページID 18371
世田谷区所定の書式で申請してください。選考は書類審査であり、申請書類は必要な情報をご記入いただく事になっています。必要な情報の記入がない場合、選考では不利になることがありますのでご注意ください。
就労証明書や診断書等については、発行日から3か月以内に提出されたものを有効としています。提出予定日から3か月以内に証明された書類をご提出ください。
記入漏れの場合、入園選考に必要な情報が確認できないため、選考の対象外になってしまう可能性があります。また、就労証明書の記載内容の修正については、必ず会社の方(就労証明した人)が修正してください(修正液での訂正は認めておりません)。お手数ですが、再度勤務先に記入をご依頼ください。
採用年月日や勤務時間・日数など、就労証明書の必要項目についてご記載いただけるのであれば、所属長(支店長・所長など)の証明でもかまいません。
勤務状況について把握し、ご記載いただけるのであれば、派遣元・派遣先どちらで証明していただいてもかまいません。
不規則勤務の場合は基本となる勤務時間を就労証明書に記載してください。また就労証明書の他に3か月分のシフト表など勤務実績がわかるものを提出してください。
産前・産後休業・育児休業を取得する前の実績3か月分を記入してください。また、就労証明書の「産前・産後休業の取得」・「育児休業の取得」の項目を必ず記入してください。
勤務時間の項目には月あたりの合計勤務時間を記載してください。
家庭で保育ができない状況(可能な限り詳細に)と療養期間を記入してもらってください。
保護者がご両親(お子さんのお父さんとお母さん)の場合は、ご両親の就労状況に応じた書類をそれぞれご用意ください。
保育所等入園(転園)申込書兼教育・保育給付認定申請書や要件確認資料は世帯で一部ずつとなっています。兄弟・姉妹同時に申込む場合も、お子さんそれぞれにつき、ご用意いただく必要はありません。
「兄弟姉妹希望園条件組み合わせ表」にて、希望する組み合わせをすべてご記載ください。「兄弟姉妹希望園条件組み合わせ表」に記載のない組み合わせを選考することはできません。
ご提出いただくことは可能です。ただし、保育認定・調整課入園担当で依頼していない文書については、内容は確認しますが、指数の加点対象とはなりません。
世田谷区では、3親等以内の親族が経営されている会社にお勤めの方は雇用形態を問わず、自営業の扱いとしていますので、就労証明書のほかに客観的資料(例:開業届・登記事項証明書・営業許可証などの写し、事業の名称・代表者氏名・所在地・内容がわかるパンフレットやホームページなど)をご提出ください。
子ども・若者部 保育認定・調整課 入園
電話番号:03-5432-1200
ファクシミリ:03-5432-1506