このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 保育園・幼稚園など > 保育 > 事業者の方向け情報 > 認可外保育施設に関すること > 企業主導型保育事業における利用状況の報告について
ここから本文です。
最終更新日 2025年3月5日
ページID 1522
幼児教育・保育の無償化の実施に伴い、企業主導型保育施設は、利用児童の居住する市区町村へ利用状況を報告する必要があります。
世田谷区在住の利用児童について、以下のとおり報告様式のご提出をお願いします。
なお、「一時預かり事業」「病児保育事業」のみ利用している児童分は、ご提出不要です。
オンライン申請はこちらから
提出時期 | 提出書類 | 備考 |
---|---|---|
令和7年4月1日時点の報告 |
※令和7年4月3日までに、4月1日時点の利用児童(予定)状況について、ご提出ください。 |
|
|
※入園日の属する月内にご提出ください。 |
|
年度内の途中退園があった場合 |
〈様式3〉企業主導型保育事業利用終了報告書(エクセル:18KB) |
※退園日から1か月以内にご提出ください。小学校入学による卒園の場合は、提出の必要はありません。 |
利用児童が世田谷区外に転出した場合 |
転出先の自治体に、「利用報告書」(転出先の自治体が定める様式)をご提出ください。 世田谷区への報告・提出は不要です。 |
|
世田谷区子ども・若者部保育認定・調整課認可外保育施設担当(届出)
〒154-8504 世田谷区世田谷4-21-27
保育認定・調整課 認可外保育施設担当(届出)
電話番号 03-5432-2224
ファクシミリ 03-5432-3018