このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 仕事・産業 > 商業 > 商店街 > 商店街振興組合への支援事業
ここから本文です。
最終更新日 2025年9月10日
ページID 5039
商店街振興組合の設立を促進するとともに、振興組合立ち上げ3か年にわたる組織強化事業や組合事業に関係する各種経費の一部を助成しています。
商店街振興組合の運営事務に要する経費として、事務用品費、印刷費、資料作成費、会議会場費、情報通信費、研修参加費等を助成します。
安全・安心なまちの実現に向けて、組織的かつ効果的な取組みを行う商店街振興組合に対して、地域の安全・安心まちづくりの促進と商店街の組織強化を図ることを目的に支援を実施します。
組合設立時より3か年にわたり、組織強化事業について支援します。
地域消費者の意見を聞き、商店街活動に反映する懇談会実施について支援します。
各種事業において、補助の要件がありますので、必ず世田谷区商店街振興事業マニュアルをご確認ください。
交付申請書 | 提出必須 | |
交付申請書別紙1 | 組合運営事務事業を申請する場合のみ提出 | |
交付申請書別紙2 | 安全・安心担当理事配備経費を申請する場合のみ提出 | |
交付申請書別紙3 | 安全・安心活動拠点整備経費を申請する場合のみ提出 | |
交付申請書別紙4 | 安全・安心活動備品購入経費を申請する場合のみ提出 | |
交付申請書別紙5 | 組合設立時組織強化事業を申請する場合のみ提出 | |
交付申請書別紙6 | 消費者懇談会事業を申請する場合のみ提出 | |
交付申請書別紙7 |
安全・安心担当理事配備経費、安全・安心活動拠点整備経費、安全・安心活動備品購入経費のうち、1つでも申請する場合は提出が必要 また、過去に安全・安心活動備品購入経費を申請した場合も提出が必要 |
|
交付請求書 | 提出必須 |
実施状況報告書 | 提出必須 | |
別紙1 | 安全・安心担当理事配備経費を申請した場合のみ提出 | |
別紙2 | 安全・安心活動拠点整備経費を申請した場合のみ提出 | |
別紙3 | 提出必須 | |
交付請求書 | 提出必須 |
実績報告書 | 提出必須 | |
別紙1 | 組合運営事務事業を申請した場合のみ提出 | |
別紙2 | 安全・安心担当理事配備経費を申請した場合のみ提出 | |
別紙3 | 安全・安心活動拠点整備経費を申請した場合のみ提出 | |
別紙8 |
安全・安心担当理事配備経費、安全・安心活動拠点整備経費、安全・安心活動備品購入経費のうち、1つでも申請した場合は提出が必要 また、過去に安全・安心活動備品購入経費を申請した場合も提出が必要 |
経済産業部 商業課 商業係
電話番号:03-3411-6667
ファクシミリ:03-3411-6635