このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 施設 > 文化・生涯学習施設 > その他文化・生涯学習施設 > 世田谷区立郷土資料館 > 世田谷区立郷土資料館集会室の使用について
ここから本文です。
最終更新日 2025年4月1日
ページID 3396
平成25年7月より、郷土資料館の事業で集会室を使用していないときに、区の郷土史、文化、文化財等に関する会議もしくは学習会を行う団体に集会室の貸し出しを有償にて行います。
注意 使用できるのは登録団体の構成員のみです。不特定の人が参加する講演会等には使用できません。
詳しくは、「世田谷区立郷土資料館 集会室 団体利用について」(PDF:500KB)をご覧ください。
集会室の使用日が令和7年9月30日までの貸し出しに係る料金
午前9時から正午まで(3時間)1,260円
午後1時から午後4時30分まで(3時間30分)1,470円
集会室の使用日が令和7年10月1日以降の貸し出しに係る料金
午前9時から正午まで(3時間)1,620円
午後1時から午後4時30分まで(3時間30分)1,890円
面積 93.03平方メートル
設備 演台 ワイヤレスマイク プロジェクター ホワイトボード
教育政策・生涯学習部 郷土資料館
電話番号:03-3429-4237
ファクシミリ:03-3429-4925