防災塾を開催しました(下馬地区)
最終更新日 令和4年12月20日
ページ番号 194561
令和4年11月12日(土曜日)、下馬地区防災塾を開催しました。
今年度の防災塾は、下馬地区管内の町会・自治会、学校、地域活動団体等の代表者39名の参加をいただき開催しました。
講師に、せたがや防災NPOアクションの宮崎猛志氏をお招きし、 「被害想定の見直しを踏まえた避難所運営と在宅避難者への支援」をテーマに講演をしていただきました。
この講演では、新たな被害想定についての説明や在宅避難を進めるにあたり、個人として予め準備しておくこと、地域として考えていかなければならない課題等が提起されました。
後半は、「世田谷地域地域交流ラボ中間発表」とし、ラボに参加している日本大学危機管理学部山下ゼミの皆さんが、令和5年2月に行われる最終発表会に向け、研究中である地域の防災についての中間報告を行いました。「世田谷地域地域交流ラボ」の詳細は、以下の関連リンクをご覧ください。
今回の防災塾は、今後の避難所運営及び在宅避難について有意義なものとなりました。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
世田谷総合支所 下馬まちづくりセンター
電話番号 03-3424-1781
ファクシミリ 03-5486-7667