このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 区の基本情報・オープンデータ > 世田谷区オープンデータポータルページ > 世田谷区が公開しているオープンデータの活用事例
ここから本文です。
最終更新日 2025年2月6日
ページID 23044
世田谷区が公開しているオープンデータの活用事例として情報をお寄せいただいたものを紹介します。
コドモト株式会社が運営する「ママパパマップ」は、Webサイト・アプリから利用可能な授乳室、おむつ交換施設の検索サービスです。
施設に対する利用者の評価・口コミ等も確認することができます。ぜひご活用ください。
世田谷区オープンデータの「児童館情報」を活用しています。
親子向け情報サイト「いこーよ」は、親⼦のおでかけ情報を掲載している親⼦向け情報サイトで、アクトインディ株式会社が運営しています。
様々な⾃治体の、⼦どもと⼀緒に安⼼して楽しめるスポットが掲載されており、各⾃治体のオープンデータが活⽤されています。
世田谷区オープンデータの「子育てステーション一覧」を活用しています。
ネコの目.comは、行政窓口や医療機関、民間施設・店舗、駐車場・駐輪場等の混雑・空き情報をはじめとしたリアルタイム情報を配信するポータルサイトで、リプライス株式会社が運営しています。下記のリンク先でご覧になれますので、ぜひご活用下さい。
世田谷区オープンデータの「区民窓口の混雑状況」を活用しています。
ネコの目.com世田谷総合支所くみん窓口の混雑情報へのリンク
本区のオープンデータをサービスやアプリの作成、政策研究などにご活用いただいた場合、以下のフォームからお知らせください(任意です)。活用内容を確認させていただき、必要に応じて本ページでご紹介させていただくことがあります。
また、ご意見・ご要望などにつきましても、同フォームからお寄せください。今後のオープンデータ推進の参考とさせていただきます。(個別の折り返し連絡はいたしませんので、ご了承ください。)
入力フォームへのリンク(新しいウィンドウで、せたがやコールお問い合わせ入力画面が開きます。)
DX推進担当部 DX推進担当課
電話番号:03-3439-1511
ファクシミリ:03-3439-2541