このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年2月6日

ページID 22308

自治体標準オープンデータセット

自治体標準オープンデータセットに挙げられているデータセットのうち、世田谷区が公開しているものを取りまとめています。

自治体標準オープンデータセットとは

自治体標準オープンデータセットとは、自治体のオープンデータの公開とその利活用の促進を目的とし、政府が公開を推奨するデータと、公開するデータの作成にあたり準拠すべきルールやフォーマット等を取りまとめたものです。
※(参考)デジタル庁ホームページ「自治体標準オープンデータセット(正式版)

世田谷区では、自治体標準オープンデータセットに挙げられているデータセットのうち、区が保有しているデータ項目であって、公開及びオープンデータ化が可能なものについて、準備が整ったものから順次公開しています。
なお、世田谷区が従前よりオープンデータとして公開しているデータセットについては、当該データへのリンクを表示しております。それらのデータについては、自治体標準オープンデータセットのフォーマットに準拠していないものがあります。ご了承ください。

このページに直接掲載しているデータは、令和6年12月に作成したものです。

このページにはオープンデータを掲載しています

オープンデータせたがやのロゴ

このページに掲載している添付ファイルは、オープンデータとして使用可能です。
なお、世田谷区では、本区が公開するオープンデータの利用に際して遵守すべき事項をまとめた世田谷区オープンデータ利用規約を定めており、本区のオープンデータのご利用をもって、当該規約の内容を承諾いただいたものとみなします。当該規約の内容は必要に応じて事前の予告なしに変更することがありますので、ご利用に際しては、最新の内容をご確認ください。

ライセンスの取扱い

本サイトで公開しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスの下に提供されています。
当ライセンスは、上記対象データのみに適用されますので、それ以外のデータについては、当区ホームページにおける著作権の取り扱い(著作権・リンク・免責事項)に準じてください。

お問い合わせ先

DX推進担当部 DX推進担当課  

ファクシミリ:03-3439-2541