地籍調査について
最終更新日 令和4年6月8日
ページ番号 185439
地籍調査とは
地籍調査は、国土調査法に基づく調査で、土地の筆ごとに、その所有者、地番、地目実地調査、並びに境界及び土地面積に関する調査を行い、その結果を地図及び簿冊に作成する調査です。調査完了後の成果は、登記所に送付し、不動産登記法第14条第1項に規定する「地図」になります。詳細は全国国土調査協会制作動画「一目瞭然地籍調査」と世田谷区の「地籍調査説明資料」を参照ください。
「一目瞭然地籍調査」⇒https://www.youtube.com/watch?v=WH_T0VWh9aM
世田谷区地籍調査説明資料⇨地籍調査説明資料
調査完了地区と証明書の発行
また、地籍調査の成果を窓口で証明書として発行しております。地籍調査完了箇所を確認の上、世田谷区役所二子玉川分庁舎2F A26番窓口でご相談ください。(各申請書は窓口にもございます。)
地籍調査完了箇所図
各申請書
一筆座標面積計算書証明申請書⇨一筆座標面積計算書証明申請書
若林四丁目地区の証明申請書⇨若林四丁目地区境界点番号の証明申請書
図根多角点(測量鋲)について
地籍調査で設置した測量鋲を図根多角点といいます。
道路工等で図根多角点が動いたり、取れてしまう場合は下記のリンク先をクリック。
図根多角点撤去等届出リンク先⇨図根多角点撤去等届出
また、地籍調査で使用した図根多角点については、点の記を貸出しております。世田谷区役所二子玉川分庁舎2F A26番窓口でご相談ください。
※世田谷区では図根多角点とは別に公共基準点を設置管理しております。地籍調査完了地区の図根多角点は廃止点が多いため、世田谷区公共基準点の利用をおすすめしております。)
世田谷区公共基準点リンク先⇨世田谷区公共基準点について
添付ファイル
- 地籍調査完了箇所図(梅丘世田谷豪徳寺若林地区)(PDF形式 551キロバイト)
(地籍調査完了箇所図(梅丘世田谷豪徳寺若林地区)(テキスト形式 1キロバイト)) - 地籍調査完了箇所図(大蔵鎌田宇奈根喜多見)(PDF形式 589キロバイト)
(地籍調査完了箇所図(大蔵鎌田宇奈根喜多見)(テキスト形式 1キロバイト))
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
道路・交通計画部 道路管理課 道路台帳
電話番号 03-6432-7930
ファクシミリ 03-6432-7990
所在地 世田谷区玉川1-20-1二子玉川分庁舎内
A棟2階 A26番窓口