図根多角点撤去等届出
最終更新日 令和3年5月6日
ページ番号 155443
図根多角点は、地籍調査事業地区を測量するため設置されています。(地籍調査リンク先)
図根多角点及び一次の細部図根点(以下「図根多角点等」)に影響を及ぼす恐れのある道路工事等において、「図根多角点等撤去等届出書」による届出書の提出が必要となります。
届出の流れは下記のとおりですが、現時点で事業進行中の地区もあることから届出前に必ず下記問い合わせ先までご相談下さい。
届出を要する工事
- 図根多角点等を撤去する必要がある工事
- 図根多角点等の周りの舗装(表基層のみも含む)の打ち換えを行う工事
- 図根多角点等に 影響(変動)を及ぼす可能性のある付近工事等
地籍調査事業実施地区
届出の流れ
様式
点番号については届出書(資料添付)提出時に窓口で確認または下記に問い合先まで。
図根多角点等写真

図根多角点 本点 【要届出・傘の返却】

図根多角点(φ50) 細部図根点【一次】(φ50) 【要届出・傘の返却】

細部図根点【二次】(φ30) 【届出不要・傘の返却】
その他の測量標識
道路には、さまざまな測量基準標識が埋設されています。各標識に対しての連絡先は世田谷区公共基準点について≫公共基準点に関する測量標一覧でご確認下さい。
添付ファイル
- 一覧図(梅丘・世田谷・豪徳寺・若林)(PDF形式 474キロバイト)
(一覧図(梅丘・世田谷・豪徳寺・若林)(テキスト形式 1キロバイト)) - 一覧図(大蔵・鎌田・宇奈根・喜多見)(PDF形式 449キロバイト)
(一覧図(大蔵・鎌田・宇奈根・喜多見)(テキスト形式 1キロバイト)) - 図根多角点等撤去等届出の流れ【フロー図】(PDF形式 133キロバイト)
(図根多角点等撤去等届出の流れ【フロー図】(テキスト形式 1キロバイト)) - 世田谷区図根多角点等撤去等届出書【記載例】(PDF形式 1,415キロバイト)
(世田谷区図根多角点等撤去等届出書【記載例】(テキスト形式 1キロバイト))
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
道路・交通計画部 道路管理課 道路台帳
電話番号 03-6432-7929
ファクシミリ 03-6432-7990
所在地 世田谷区玉川1-20-1二子玉川分庁舎内
A棟2階 A26番窓口