世田谷ナンバーについて(一覧)
最終更新日 平成27年7月17日
ページ番号 130106
世田谷ナンバースタート!!
新たな自動車等のナンバープレートとなる「世田谷ナンバー」が、平成26年11月17日(月曜日)からスタートしました。
区では、世田谷ナンバーの導入をきっかけとして、「やさしく走ろう世田谷」を合言葉に、運転マナーの向上やエコドライブの啓発に取り組むとともに、地域振興・区内産業の活性化等に向けた活用を図っていきます。
世田谷ナンバーの対象となる車両や、ナンバープレート代など、世田谷ナンバー変更に伴う手続きについては、下記「世田谷ナンバーQ&A」をご覧ください。
なお、平成26年11月17日以降に交付されるナンバープレートは、「世田谷ナンバー」のみです。
品川ナンバーを選択することはできません。
世田谷ナンバーで交通安全
世田谷ナンバー導入に伴い、区内の交通安全を推進するため、ドライバーや、自転車利用者、歩行者向けに交通安全リーフレット「世田谷ナンバーで世田谷はぁとドライブ」を作成しました。
安全運転のポイントや、路上でのコミュニケーションなど、交通安全を実践するための取組みを紹介しています。
詳しくは、「世田谷はぁとドライブを心がけましょう」をご覧ください。
また、区役所中庭や、国道・都道の歩道橋に、交通安全の横断幕を掲出し、区内を運転するドライバーに交通安全を呼びかけています。

「やさしく走ろう世田谷」横断幕
世田谷ナンバー導入記念セレモニーの開催
平成26年11月17日(月曜日)に、世田谷ナンバー導入を記念して、区役所中庭でセレモニーを開催し、世田谷ナンバーの導入をお祝いしました。
詳しくは、「世田谷ナンバー導入記念セレモニーを開催しました」をご覧ください。
世田谷ナンバー導入までの経緯
世田谷ナンバーについてのこれまでの経緯や、アンケート調査などについて掲載しています。
詳しくは、「世田谷ナンバー導入までの経緯について」をご覧ください。
このページについてのお問い合わせ先
経済産業部 産業連携交流推進課
電話番号 03-3411-6644
ファクシミリ 03-3411-6635