中高年の就職・仕事探し
最終更新日 令和4年4月1日
ページ番号 131541
三茶おしごとカフェ(三軒茶屋就労支援センター)での就職相談
三軒茶屋就労支援センターは、区民の仕事探しを総合的に支援するための施設として、平成25年10月7日にオープンしました。平成26年1月20日には、施設内にハローワーク窓口が設置され、より多くの区民の方々にご利用いただいております。
仕事探しでお困りの方のために、一人ひとり丁寧な対応で就職をサポートしています。どうぞお気軽にご利用ください。
詳しくはホームページをご覧ください。
東京しごとセンター
電話番号 03-5211-1571 ファクシミリ 03-5211-8301
所在地 東京都千代田区飯田橋3丁目10番3号
詳細はwww.tokyoshigoto.jpをご覧下さい。
[中高年者向けサービス(おおむね30歳以上54歳以下の方)]
- キャリアカウンセリング・職業紹介
就職支援会社のアドバイザーが、豊富な情報とノウハウを活かして、一貫したサポートを行います。 - 求職活動支援セミナー
自己分析や応募書類の作り方、面接技法などの実践的ノウハウを身に付けるためのセミナーを開催します。 - 能力開発
各種資格取得のための講座やコミュニケーションスキル・キャリア開発など再就職にも役立つ知識を習得できる講座を開催します。
[高年齢者向けサービス(おおむね55歳以上の方)]
- 就業相談・職業相談
高年齢者の求職状況や求職活動のポイントなどをまじえ、仕事に関するきめ細かい相談を行います。職業紹介は、ハローワーク飯田橋との連携により実施しています。 - キャリアカウンセリング(予約制)
求職活動の方向性が定まらずに迷っている方など、仕事探しに関する様々な問題についてキャリアカウンセラーが問題点の整理をお手伝いします。 - 求職活動支援セミナー
「履歴書の書き方」「職務経歴書の書き方」「面接のポイント」「職種転換セミナー」など、高年齢者向けの内容で求職活動に役立つ様々なセミナーを随時行います。
東京しごと財団
[問い合わせ](公益財団法人)東京しごと財団 能力開発係
電話番号 03-5211-2327
- 55歳以上の方のための就職支援講習
55歳以上の方を対象に、短期就職前準備講習を実施しています。この講習で得た知識・技能を活かして、協働関係団体加盟の企業へ就職することを目的としています。
職業訓練
東京都産業労働局雇用就業部能力開発課
電話番号 03-5320-4716
都立の職業能力開発センターは13校あり、機械系、電気系、和洋裁などのコースがあります。授業料は一部無料です。
詳細はwww.hataraku.metro.tokyo.jpをご覧下さい。
シルバー人材センター
シルバー人材センターは、健康で働く意欲のある原則として60歳以上の方が、経験や能力を活かして働くことを支援する公共的な団体です。
企業や家庭などから、高齢者にふさわしい仕事をセンターが引き受け、会員に提供しています。
詳しくはホームページをご覧ください。
このページについてのお問い合わせ先
経済産業部 工業・ものづくり・雇用促進課
電話番号 03-3411-6662
ファクシミリ 03-3411-6635