世田谷文化生活情報センター(キャロットタワー内)
最終更新日 令和5年6月1日
ページ番号 4236
施設の概要
所在地 | 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー内 |
---|---|
電話番号 | 03-5432-1500 |
ファクシミリ | 03-5432-1559 |
公共交通機関 | 東急世田谷線 三軒茶屋駅 直結 東急田園都市線 三軒茶屋駅 三茶パティオ口 徒歩3分 東急・小田急バス 三軒茶屋停留所 徒歩1分~5分 |
開館時間 | 午前9時~午後10時(施設によって異なります) |
休館日 | 年末年始、管理休館日(施設によって異なります) |
障害者用設備 | エレベーターあり 多機能トイレあり |
『生活工房』、『世田谷パブリックシアター』
、『音楽事業部』
、『国際事業部』
の4部門から構成された施設で、区民の自主的な地域活動の支援とともに、優れた文化・芸術を区民に提供することをめざしています。また、劇場やセミナールーム等の施設の貸し出しも行っています。
電話番号
[生活工房] 電話番号03-5432-1543
[世田谷パブリックシアター] 電話番号03-5432-1526
[音楽事業部] 電話番号03-5432-1535
[国際事業部] 電話番号03-5432-1538
世田谷文化生活情報センターからのお知らせ
ワークショップ室A・B及びセミナールームA・Bは、空調設備改修工事のため利用を休止していましたが、令和5年7月18日(火曜日)から施設利用を段階的に再開します。
- 7月18日(火曜日)~8月31日(木曜日)の利用分
6月8日(木曜日)午前9時から予約枠を開放します。
けやきネットで予約してください(先着順)。
- 9月1日(金曜日)以降の利用分
予約方法は、通常どおりです。(9月分は7月1日~4日に抽選申込)
施設内容
パブリックシアター(約700席)、シアタートラム(約240席)
ほか稽古場,作業場,音響スタジオ
生活工房ギャラリー、市民活動支援コーナー、
ワークショップルームA・B、セミナールームA・B、
せたがや国際交流センター“クロッシングせたがや”
指定管理者
この施設は、下記の指定管理者が管理運営を行っています。
名称
事務所所在地
東京都世田谷区太子堂4丁目1番1号 キャロットタワー5階
電話番号
電話番号 03-5432-1501
ファクシミリ 03-5432-1559
指定の期間
令和4年4月1日から令和9年3月31日までの5年間
(注意)
指定内容について詳しくは世田谷文化生活情報センターの指定管理者の選定結果のページをご覧下さい。
申し込み
セミナールーム・ワークショップルームのご利用にあたっては事前に「けやきネット」の利用登録を行ってください。「けやきネット」はご利用日の2か月前から抽選や予約を受け付けます(令和5年7月18日~8月31日利用分は、6月8日午前9時から先着順で予約を受け付けます)。なお、ワークショップルームは、事業予定期間以外で、ご利用日の6か月前から先行予約を生活工房窓口で受け付けます。申し込み条件は、窓口にお問い合わせください。
劇場は、ご利用月の1年4か月前から予約を受け付けます。その他市民活動支援コーナーも利用できます。詳細はお問い合わせください。
指定管理者運営ホームページについて
このページでは、皆様の利便性のため、施設の指定管理者である「公益財団法人せたがや文化財団」が運営しているホームページへのリンクを掲載しています。リンク先の情報等は、指定管理者が提供するもので、区の考え方等を示しているものではなく、区では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
世田谷文化生活情報センター 生活工房
電話番号 03-5432-1543
ファクシミリ 03-5432-1559
このページは文化・国際課(文化行政担当)(電話03-6304―3427)が作成しました。