烏山まちづくりセンター

最終更新日 令和5年3月23日

ページ番号 146875

施設の概要

所在地〒157-0062 東京都世田谷区南烏山六丁目2番19号 烏山区民センター内1階
電話番号03-3300-5420
ファクシミリ03-5384-3222
公共交通機関京王線千歳烏山駅下車2分
バス「千歳烏山駅(北口)」下車2分(千歳烏山駅北口~成城学園前駅西口・吉祥寺駅、北野~荻窪駅南口)
バス「千歳烏山駅(南口)」下車5分(千歳烏山駅南口~千歳船橋駅・成城学園前駅西口、つつじヶ丘~千歳船橋駅)
バス「千歳烏山駅」下車5分(千歳烏山駅~久我山病院循環)
開庁時間 月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時まで
閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
設備項目 エレベーターあり
車イス用トイレあり
車イス用駐車場あり(事前にお問い合わせください)
烏山出張所(烏山区民センター内)外観の写真
烏山まちづくりセンター(烏山区民センター内)外観
まちセン案内図
烏山まちづくりセンター案内図
窓口
窓口2
まちづくりセンター窓口

施設情報

この施設には烏山まちづくりセンターの他に

の窓口があります。これら2つの窓口が平成28年7月から烏山まちづくりセンターに入ったことで、福祉の相談がしやすくなりました。福祉の相談窓口の概要について知りたい方は、下記リンクからご覧ください。

相談窓口表
福祉の相談窓口チラシ(表)
相談窓口裏
福祉の相談窓口チラシ(裏)

取扱業務 

まちづくり・防災活動の支援、青少年健全育成、身近な地区での相談(福祉の相談窓口など)、広報板(地域コーナー)の利用案内、活動フロアー・印刷機・車椅子・高枝切りバサミの貸し出し、ごみ散乱防止ネットの助成など

詳しい内容はこちらをご覧くださいまちづくりセンターの窓口サービス

(補足)転入・転出、住民票、印鑑登録、住民税、国民健康保険、国民年金などの窓口業務は同じ建物内の烏山出張所で行っています。

詳しい内容はこちらをご覧くださいくみん窓口、出張所等のご案内

烏山地区のホームページ

地区ホームページでは、お住まいの地区での窓口サービス、地区で起きた出来事やお知らせ・イベント情報などを

各分野別(子ども・子育て、ごみ・リサイクル、防災など)にご紹介しています。この機会にぜひご覧ください。

烏山地区ホームページをご覧ください

給田・烏山のあらまし

千歳烏山駅前
千歳烏山駅前

地域概要や地名の由来、主な見どころなどを紹介します。

給田・烏山のあらまし

地区内地図
烏山まちづくりセンター管内図
新しいウィンドウが開きます
芦花公園駅前
芦花公園駅前

まちづくり活動

次のような諸団体等とまちづくり活動を協働で行っています。

じゃがいも掘り(青少年烏山地区委員会)
じゃがいも掘り
(青少年烏山地区委員会)
からすやま夏祭り世田谷ロール等PR販売
からすやま夏まつり
世田谷ロール等PR販売
(烏山地区ごみ減量・
リサイクル推進委員会)

まちづくり情報誌

ミニコミ紙
ミニコミ紙「ふれあい」
防災マップ
からすやま防災マップ

広報板地域コーナーの利用について

広報板地域コーナー利用案内

広報板配置図
広報板配置図
せたがやiMapからもより詳細な広報板の場所を確認することができます。

烏山地区防災支援担当(烏山まちづくりセンター内) 

避難所運営訓練支援

避難所運営訓練打ち合わせ
避難所運営訓練打ち合わせ
避難所運営訓練災害用トイレ
避難所運営訓練災害用トイレ

烏山地区防災支援担当では、避難所として指定されている小・中学校、高校にて、避難所運営訓練や勉強会等、避難所運営組織の支援を行っています。

烏山まちづくりセンター地区内避難所

  • 烏山北小学校
  • 武蔵丘小学校
  • 給田小学校
  • 烏山中学校

防災相談

今後、起こりうる大きな災害に対して、備えが必要なことは分かっていても、何を備えたらいいのか分からないときなど、お気軽にご相談ください。

例)マンションで防災教室をやりたい。

スタンドパイプを使った訓練をやりたい。

何を備蓄しておくのがよいか。

避難所について知りたい。など

スタンドパイプの貸し出し

消火栓
消火栓
消火栓から放水
消火栓から放水

スタンドパイプを貸し出ししています。

スタンドパイプは、道路にある消火栓に接続して放水することができるものです。

お知らせ

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

烏山総合支所 烏山まちづくりセンター

電話番号 03-3300-5420

ファクシミリ 03-5384-3222