このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > FMラジオ区提供番組 > FMラジオ区提供番組「区長の談話室」紹介
ここから本文です。
最終更新日 2025年4月23日
ページID 6253
コミュニティFMラジオ局「エフエム世田谷」では、世田谷区提供番組「世田谷通信」の中で、保坂区長がゲストと対談する『区長の談話室』を放送しています。
毎回、様々な分野に精通するゲストをお迎えして世田谷の魅力や今後の区政について様々な角度からお話していきます。
毎月第1・2日曜日:午前11時30分~正午
(補足)第2日曜日は再放送です。
※5月11日は、5月4日の再放送です。
※対談の様子は、5月12日より、FMラジオ区提供番組「区長の談話室」バックナンバーでご紹介します。
編集者、評論家、世田谷みやげアンバサダーである山田五郎氏をお招きし、「魅力満載、世田谷みやげ!」をテーマにお送りします。
2006年に誕生し、2025年で20年を迎える世田谷みやげは、世田谷とのかかわり(歴史や素材)、オリジナリティやこだわりを感じられる100種類以上の商品を指定しています。老舗の逸品から新規店舗の人気商品、モノづくりの逸品や体験メニューなど、バラエティも豊富です。
放送では、贈り物やお礼、自分へのご褒美にも喜ばれるよう20年の歴史を積み重ねてきた世田谷みやげの選定審査の基準、その商品(モノ・コト)の魅力などをご紹介します。また、世田谷みやげを通して世田谷の魅力を広く知ってもらい、地域の経済活性化や街のにぎわい創出など区内の産業振興につなげていくという区の目指すところについても、対談しています。ぜひお聴きください。
政策経営部 広報広聴課
電話番号:03-5432-2009
ファクシミリ:03-5432-3001