世田谷区役所(本庁) 庁舎案内

最終更新日 令和5年5月22日

ページ番号 35129

本庁舎等整備に伴い、各部署が移転しているため、来庁前に『窓口の移転について』をご覧ください。

また、『都市計画・建築・道路・みどり・環境』に関する相談・届出は、二子玉川分庁舎(世田谷区玉川1-20-1/旧玉川高校)で行っています。詳しくはこちらのページをご覧ください。

世田谷区役所本庁舎の庁舎案内は、次をご覧ください。

PDFファイルを開きます各階案内

PDFファイルを開きますフロアマップ

PDFファイルを開きます所属別執務場所(五十音順)

世田谷区役所第一庁舎

5階

【50・51】人事課、【51・56】職員厚生課、【52】子ども・若者支援課(若者支援担当)、【53】選挙管理委員会事務局、【55】子ども家庭課、庁議室

4階

【41】街づくり課、【42】住宅管理課、【42】居住支援課、【43】地域学校連携課、【44】教育指導課、【45】学校職員課、【46】教育総務課、【47】学務課、教育長室、教育委員会室

3階

区長室、副区長室、秘書課、【30】政策企画課、【31】経営改革・官民連携担当課、【31】財政課、【32】広報広聴課、【33】区政情報課、【33】地域行政課、【34】総務課

2階

【20】経理課、【21】教育環境課、【22】学校健康推進課、【23】子ども家庭課(子ども医療・手当係)、【24】生活福祉課、【25】庁舎管理担当課、【26】庁舎建設担当課、【27】用地課、1・2・1会議室、1・2・2会議室

1階

【5】スポーツ推進課、【5】スポーツ施設課、【7】区政情報センター、会計課

地下1階

休日・夜間受付窓口(巡視室)、1・B・1会議室

世田谷区役所第二庁舎

5階

区議会傍聴席、議員控室 、第1~5委員会室

4階

区議会議場、議長室、副議長室、区議会事務局

3階

【30】国保・年金課(後期高齢者医療、特定健診係)、【33】障害施策推進課、【33】障害保健福祉課、【33】障害者地域生活課、【34】健康づくり課、【35】生活支援課、【36】子ども家庭支援課(子ども家庭支援センター)、【37】保健福祉課

2階

【20】子ども・若者支援課、【20】児童課、【22】保育課、【22】保育認定・調整課、【23】保健福祉政策課、【23】保健医療福祉推進課、【24】国保・年金課(国民年金)、【26】国保・年金課(国民健康保険)、【26】保険料収納課

1階

【1】課税課(住民税)、【2】課税課(軽自動車税)、【3】納税課、【4】くみん窓口(住民票)、【5】くみん窓口(戸籍)、マイナンバーカード交付窓口

地下1階

来庁者用駐車場、経理課(車両係)、巡視室

世田谷区役所第三庁舎・世田谷総合支所

3階

ブライトホール、【32】災害対策課、【33】地域生活安全課

2階

【21】地域振興課(計画調整・相談、すぐやる相談窓口)、住民記録・戸籍課(戸籍事務調整係)、【23】地域調整課、【24】監査事務局、【25】生活保健課(世田谷保健所)

1階

【14】地域振興課(地域振興・防災、生涯学習・施設)、【15】区民相談室(区民相談、外国人相談等)

世田谷区役所分庁舎

3階

介護予防・地域支援課、高齢福祉課

2階

介護保険課(管理係、情報化推進・事務改善、介護認定審査事務係)

1階

介護保険課(資格保険料係、保険給付係、事業者指定・指導、事業者支援)

世田谷区役所城山分庁舎

東京都世田谷区世田谷4丁目24番1号

3階

健康企画課、感染症対策課

2階

感染症対策課

1階

健康企画課(がん対策)、健康推進課

世田谷保健福祉センター(世田谷総合支所健康づくり課分室)

東京都世田谷区若林4丁目22番13号 世田谷合同庁舎1階 

その他

現在、区役所本庁舎来庁者用駐車場では、満車で入場待ちの車列が慢性的に発生し、お客様に大変ご迷惑をおかけいたしております。恐れ入りますができるだけ公共の交通機関でお越しいただきますようご協力をお願いいたします。

各課名の前に記載の番号は、窓口番号を表しています。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

庁舎整備担当部 庁舎管理担当課

電話番号 03-5432-2088

ファクシミリ 03-5432-3006