社会福祉協議会上北沢地区事務局
最終更新日 令和2年1月15日
ページ番号 37309
社会福祉協議会とは
社会福祉協議会(略 社協)とは、地域福祉の推進を目的として、区民をはじめ地域社会を形づくる多様な立場の方々が参画する、社会福祉法109条を根拠に全国すべての市区町村に設置されている民間の非営利組織の社会福祉法人です。
世田谷区社会福祉協議会は、「誰もが安心して暮らせるまち・世田谷」を目指して、区民のみなさんとともに、福祉のまちづくりを進めるために全区・地域で様々な活動を行っています。
地区社会福祉協議会
地区社会福祉協議会(略 地区社協)」は、身近な地区で暮らす方々の「つながり」を活かしながら「ご近所の困りごと みんなで知って みんなで解決!」を目指し、おおむね各出張所・まちづくりセンターの地区ごとに、地区で活動されている方々で組織されています。
地区社会福祉協議会は、世田谷区社会福祉協議会の組織に位置づけられており、「いつまでも住み続けたい福祉のまち」の実現に向け、総合支所の管轄区域ごとに設置された地域社会福祉協議会事務所と連携を図りながら地域福祉を推進しています。
社会福祉協議会上北沢地区事務局
社会福祉協議会上北沢地区事務局では、町会・自治会、民生委員児童委員協議会、日赤奉仕団、上北沢あんしんすこやかセンター職員などの方々で構成された運営委員会を設置し、検討を重ね、さまざまな取り組みを行っています。
上北沢地区社協の主な活動
-
高齢者お楽しみ会
(高齢者お楽しみ会の様子) - ふれあいのつどい
- 地域福祉推進員研修会
- 町会・自治会長と民生・児童委員協議会との懇談
- ふれあい手作り教室
- 地区懇談会
- 広報啓発活動
- 地区社協のつどい
- 社協会費の募集活動(7月・8月は社協会費募集強化月間です)
- 歳末たすけあい・地域支えあい募金活動(11月下旬から12月)
このページについてのお問い合わせ先
烏山総合支所 上北沢まちづくりセンター
電話番号 03-3303-0111
ファクシミリ 03-5374-7030