教育委員会の予算(令和6年度当初予算)

最終更新日 令和6年4月1日

ページ番号 33123

区では、大規模自然災害への備えをはじめ、障害者自立支援給付などの社会保障関連経費、道路・公園等の都市基盤整備、本庁舎等整備や区立小中学校など公共施設の改築・改修等、増加する行政需要に対し将来を見据えながら確実に対応していく必要があります。

その上で、令和6年度当初予算編成においては、災害対策の強化に最優先で取り組むとともに、新たにスタートする基本計画に掲げる重点政策を進め、区民一人ひとり、誰もが安全で安心して暮らせる地域社会を実現する、「身近な地区の防災力を高める予算」として編成しました。

その重点項目の一つ、「教育」について概要をお知らせいたします。

世田谷区教育委員会では、令和6年度を初年度とする世田谷区教育振興基本計画(令和6年度~10年度)の教育目標「幸せな未来をデザインし、創造するせたがやの教育」と4つの基本方針「新しい知を創造する」、「地球の一員として行動する」、「多様性を受け入れ自分らしく生きる」、「共に学び成長し続ける」のもと、実施計画(行動計画)に掲げる取組みを着実に推進していきます。

令和6年度 一般会計 教育費予算額(教育委員会所管分) 36,889,096千円

多様な学びの場や居場所の充実

  • 学びの多様化学校(不登校特例校)分教室「ねいろ」指導体制の充実のための区独自の教員(会計年度任用職員)の配置
  • 学びの多様化学校分教室「ねいろ」における給食提供開始(「学校給食費等保護者負担の軽減」に再掲)
    R7.1月より実施
  • ほっとルームの整備
    R5 15校→R6 60校
  • 不登校及び不登校の傾向のある児童・生徒を対象としたオンラインを活用した居場所提供や学習支援等の実施
    メタバース環境を導入し、より気軽に参加しやすい環境を整備
  • ほっとスクールの運営
    3か所
  • 世田谷区立学びの多様化学校(不登校特例校)等基本構想策定委員会の運営
    学校教育法に基づく学校「学びの多様化学校(不登校特例校)本校」としての開設を中心に検討

教育相談・特別支援教育の推進

  • 医療的ケア児の宿泊行事保護者同行に対する支援
  • 学校生活サポーターの配置
    R5 169,400時間→R6 177,368時間
  • 特別支援学級支援員の配置
    R5 64人→R6 73人
  • 特別支援学級設置・開設準備
    知的障害特別支援学級設置校(R5 15校→R6 17校)
    自閉症・情緒障害特別支援学級設置校(R5 4校→R6 5校)

教育総合センターの運営

  • STEAM※教育出前授業
    STEAM講座を各学校において、総合的な学習の時間または各教科の授業で実施(小学校8校、中学校4校)
    ※Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の頭文字
  • 青少年交流センターにおけるSTEAM教育出前講座
    実施場所 3施設
  • 教育総合センターの日曜開館
    日曜に施設を開館し、区民利用を充実(開始時期 R6.4月、開館エリア えがおの森、屋外広場研修室)

小中学生の国際交流

  • 「日本でできる国内留学プログラム」対象学年の拡充
    R5 小学校5・6年生 中学校2・3年生 計140人
    R6 小学校5・6年生 中学校1・2・3年生 計160人
  • 小・中学生姉妹都市交流事業
    バンバリー市、ウィーン市ドゥブリング区、ウィニペグ市

教員の働き方改革

  • 学校教育の質の維持・向上に向けた(仮称)学校における働き方改革アクションプランの策定
  • 統合型校務支援システムの利便性の向上による子どもと向き合う時間の拡充
    中学校へのデジタル採点システムの導入 など
  • 部活動の地域移行に向けた取組み
    部活動地域移行トライアル事業の拡充(R5 4クラブ→R6 8クラブ)
    部活動支援員の謝礼の増額(監督 1,500円/時間→1,800円/時間、部活動指導員 1,300円/時間→1,400円/時間)

学校の整備・改築等

  • 改築工事
    小学校1校(池之上)
  • 一部改築工事
    小学校1校(瀬田)、中学校1校(八幡)
  • 改築工事に伴う基本設計、実施設計
    小学校1校(砧)、中学校2校(弦巻、奥沢)
  • 学級増等に伴う改修
  • 普通教室等エアコン更新
  • 学校の暑熱対策(令和5年度補正予算による対応)
  • 学校改築事業の整備手法等検討業務支援(令和5年度補正予算による対応) など

学校給食費等保護者負担の軽減

  • 区立小・中学校の児童・生徒の学校給食費無償化
    アレルギー等による弁当持参者への支援
    特別支援学校に通う児童・生徒への支援
  • 給食用食材費高騰への対応
    高騰する食材費への臨時的対応として、食材費の上昇分を全額公費負担(R5 10%相当 → R6 18%相当
  • 学びの多様化学校分教室「ねいろ」における給食提供開始(「多様な学びの場や居場所の充実」に再掲)
    R7.1月より実施
  • 給食室改修工事に伴う給食停止期間中の弁当持参等にかかる負担への支援

このページについてのお問い合わせ先

教育総務課

電話番号 03-5432-2654

ファクシミリ 03-5432-3028