このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 教育委員会 > 教育委員会の概要・会議 > 教育委員会の予算(令和7年度当初予算)
ここから本文です。
最終更新日 2025年6月18日
ページID 1710
区では、大規模自然災害への備えをはじめ、障害者自立支援給付などの社会保障関連経費、道路・公園等の都市基盤整備、本庁舎等整備や区立小中学校など公共施設の改築・改修等、増加する行政需要に対し将来を見据えながら確実に対応していく必要があります。
令和7年度当初予算編成は、区民が学び続ける環境の整備と参加と協働による地域全体での学びを進める、「『学習する都市』推進予算」として編成しました。
配慮を要する児童・生徒への支援(インクルーシブ教育の推進)、学びの多様化学校の開設準備、教員の負担軽減などによる教育の質の向上のほか、子どもの意見表明と参加・参画の取組み、区内産業のイノベーションを創出する「HOME/WORK VILLAGE」の開設を通した区民・事業者の学び、マンション防災共助促進事業や地域コミュニティの担い手づくり支援事業などを通した地域活動への出会い・学び、脱炭素地域づくり事業などを通した学びなどにより、基本計画に掲げる、あらゆる世代が安心して住み続けられる世田谷の実現を推進していきます。
教育政策・生涯学習部 教育総務課
電話番号:03-5432-2654
ファクシミリ:03-5432-3028