都立特別支援学校
最終更新日 平成22年4月6日
ページ番号 6189
区立特別支援学級のほか、子どもの障害の状態に応じて、都立の特別支援学校があります。
特別支援学校の教育
- 視覚障害特別支援学校
触覚による観察力や点字等による表現能力、歩行能力の向上を図るために、教材・教具や教育機器の活用等様々な工夫によって、効果的な学習指導を行っています。 - 聴覚障害特別支援学校
聴覚活用、発音・発語・読話などのコミュニケーションの指導を教育活動全般を通して行っています。基礎的・基本的な事項に重点を置き、学習の定着を図るよう指導しています。 - 肢体不自由特別支援学校
障害に応じた指導内容・方法を工夫し、自助具や教育機器の活用によって、学習意欲を高め、指導の効果を上げています。また、日常の健康管理に留意し、障害の改善に努めています。 - 知的障害特別支援学校
基本的生活習慣の確立、体づくり、言語や数量に関する学習、表現力を高める学習等を大切にしています。 - 病弱特別支援学校
豊かな自然の中で、寄宿舎生活を送り、基礎的能力を身につけるとともに、病気の理解や知識を深め、健康の回復・改善を図っています。健康が回復すれば、元の学校へ戻ります。
東京都特別支援教育推進室 電話番号 03-5228-3433
種別 | 学校名 | 対象 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
視覚障害特別支援学校 | 久我山青光学園 | 幼稚園・小学生・中学生 | 東京都世田谷区北烏山4丁目37番1号 | 03-3300-6235 |
聴覚障害特別支援学校 | 中央ろう学校 | 中学生・高校生 | 東京都杉並区下高井戸2丁目22番10号 | 03-5301-3031 |
聴覚障害特別支援学校 | 大塚ろう学校永福分教室 | 幼稚園・小学生 | 東京都杉並区永福1丁目7番28号 | 03-3323-8376 |
肢体不自由特別支援学校 | 光明学園 | 小学生・中学生・高校生 | 東京都世田谷区松原6丁目38番27号 | 03-3323-8421 |
知的障害特別支援学校 | 久我山青光学園 | 小学生・中学生 | 東京都世田谷区北烏山4丁目37番1号 | 03-3300-6235 |
知的障害特別支援学校 | 青鳥特別支援学校 | 高校生 | 世田谷区池尻1丁目1番4号 | 03-3424-2525 |
知的障害特別支援学校 | 矢口特別支援学校 | 小学生・中学生 | 東京都大田区矢口1丁目26番10号 | 03-3759-6715 |
知的障害特別支援学校 | 田園調布特別支援学校 | 高校生 | 東京都大田区田園調布5丁目43番6号 | 03-3721-6861 |
病弱特別支援学校 | 光明学園そよ風分教室 | 小学生・中学生・高校生 |
東京都世田谷区大蔵2丁目10番1号 |
03-5494-1238 |
(注意)
世田谷区在住者を通学区域とする特別支援学校の一覧です。知的障害特別支援学校と肢体不自由特別支援学校は、住所地により通学区域が定められています。
(補足)久我山青光学園は視覚障害及び知的障害の併設校です。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
教育相談・支援課 教育支援担当
電話番号 03-6453-1514
ファクシミリ 03-6453-1534