世田谷区立保健医療福祉総合プラザの会議室等の利用について
最終更新日 令和2年2月15日
ページ番号 184518
団体登録
ご利用には団体登録が必要です。団体区分により申込期間が異なります。
(注意)総合プラザの会議室等は、「けやきネット」(公共施設利用案内システム)での申込みはできません。
団体登録の種類(団体区分) |
要件 |
基本的な利用申込受付の開始時期 |
---|---|---|
障害者団体(優先利用団体) |
世田谷区内在住の障害者及びその家族が2分の1以上を占める5人以上の団体 |
利用月の3カ月前の月の1日から利用申込受付開始 |
高齢者団体(優先利用団体) |
世田谷区内在住の高齢者(65歳以上)が2分の1以上を占める5人以上の団体 |
利用月の3カ月前の月の1日から利用申込受付開始 |
町会等(優先利用団体) |
世田谷区内町会・自治会・商店会等 |
利用月の3カ月前の月の1日から利用申込受付開始 |
一般団体(1) |
世田谷区民が2分の1以上を占める5人以上の団体 |
利用月の2カ月前の月の1日から利用申込受付開始 |
一般団体(2) |
世田谷区内在住・在勤・在学者が2分の1以上を占める5人以上の団体 |
利用月の2カ月前の月の15日から利用申込受付開始 |
(補足)令和2年4月分から5月分までの利用申込の受付時期や年始の受付日は、通常と異なります。詳しくは総合プラザへお問い合わせ下さい。
利用手続き等
団体登録の方法や利用手続き、利用申込受付の開始時期等の詳細については、総合プラザのホームページ(http://www.setagaya-sougouplaza.jp)(指定管理者のホームページ)をご覧いただくか、総合プラザ運営管理室(このページ下の「申込先・お問合せ先」)へお問い合わせ下さい。
保健医療福祉総合プラザのホームページ(指定管理者のホームページ)
http://www.setagaya-sougouplaza.jp
(補足)総合プラザのホームページは、指定管理者(シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社)が運営するホームページです。
総合プラザ貸出施設使用料等一覧
区民活動支援会議室
(補足)区民活動支援会議室1-1と1-2はつなげて利用することができます。
区分 |
面積 |
定員 |
午前(9時から12時まで) |
午後A(12時30分から14時30分まで) |
午後B(15時から17時まで) |
夕方(17時30分から19時30分まで) |
夜間(20時から22時まで) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
区民活動支援会議室1-1 |
68平方メートル |
36人 |
810円 |
540円 |
540円 |
540円 |
540円 |
区民活動支援会議室1-2 |
65平方メートル |
36人 |
810円 |
540円 |
540円 |
540円 |
540円 |
区民活動支援会議室2 |
63平方メートル |
33人 |
810円 |
540円 |
540円 |
540円 |
540円 |
研修室
(補足1)研修室・実習室は、研修事業や総合プラザの事業等に使用していない時間帯に限り貸し出します。
(補足2)研修室A-1とA-2、B-1とB-2、C-1とC-2はつなげて利用することができます。
区分 |
面積 |
定員 |
午前(9時から12時まで) |
午後A(12時30分から14時30分まで) |
午後B(15時から17時まで) |
夕方(17時30分から19時30分まで) |
夜間(20時から22時まで) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
研修室A-1 |
69平方メートル |
42人 |
810円 |
540円 |
540円 |
540円 |
540円 |
研修室A-2 |
68平方メートル |
42人 |
810円 |
540円 |
540円 |
540円 |
540円 |
研修室B-1 |
40平方メートル |
24人 |
300円 |
200円 |
200円 |
200円 |
200円 |
研修室B-2 |
42平方メートル |
24人 |
300円 |
200円 |
200円 |
200円 |
200円 |
研修室C-1 |
155平方メートル |
120人 |
2700円 |
1800円 |
1800円 |
1800円 |
1800円 |
研修室C-2 |
152平方メートル |
120人 |
2700円 |
1800円 |
1800円 |
1800円 |
1800円 |
実習室 |
138平方メートル |
42人 |
1650円 |
1100円 |
1100円 |
1100円 |
1100円 |
調理実習室 |
112平方メートル |
42人 |
1650円 |
1100円 |
1100円 |
1100円 |
1100円 |
貸出物品(無料)
プロジェクター、スクリーン、ポータブル音響セット、電気ポット、調理器具・食器(調理実習室のみ)等を、貸出施設の利用者に無料で貸し出します。
ただし、数に限りがあり、貸出できない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
申込先・お問合せ先
保健医療福祉総合プラザ運営管理室
(指定管理者=シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社)
所在地:東京都世田谷区松原6丁目37番10号(窓口:正面入口の総合案内)
郵便番号:156-0043
電話番号:03-6379-4301(令和2年3月までの受付時間:平日の午前8時30分から午後5時まで)
ファクシミリ:03-6379-4305
ホームページ:http://www.setagaya-sougouplaza.jp(指定管理者のホームページ)
総合プラザへのご案内
(補足)総合プラザに駐車場(有料)はありますが、台数に限りがあるので、なるべく公共交通機関をご利用下さい。
最寄駅
- 小田急線 梅ヶ丘駅北口 徒歩5分
- 小田急線 豪徳寺駅 徒歩8分
- 東急世田谷線 山下駅 徒歩8分
- 京王井の頭線 東松原駅 徒歩14分
- 小田急バス 松原 徒歩1分
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
保健福祉政策部 保健医療福祉推進課
電話番号 03-5432-2939
ファクシミリ 03-5432-3017