このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
世田谷区
閲覧支援
閉じる
Foreign Language
外国人住民の方へ For foreign residents
このページに知りたい情報がない場合は
緊急情報
災害に関する情報については、世田谷区防災ポータルをご覧ください。
Emergency
ShiftJIS
検索メニュー
キーワードから探す
検索方法 検索の注意
ページIDから探す
ページID検索とは
旧ページID(ページ番号)から探す
※令和6年9月1日以前の区刊行物等に掲載されているページ番号
旧IDから探す
旧 ページIDとは
pageall old id
分類から探す
地域・地区情報から探す
世田谷地域
北沢地域
玉川地域
砧地域
烏山地域
世田谷区トップページ > 区政情報 > 区の組織情報・業務案内 > 業務案内 > 困ったときは > 困ったときは【放置自転車・道路(付帯物含む)など】 > 交通マナーを呼びかける立看板が壊れている
ここから本文です。
最終更新日 2021年12月27日
ページID 8462
目次
交通事故を未然に防ぐ目的で設置している交通安全施設にはカーブミラー、ガードレールなど様々なものがあります。
交差点付近には「スピード落とせ」「飛び出し注意」「交差点あり・徐行せよ」などの注意喚起のための立看板を設置しています。
この立看板により、歩行者や車両運転者(自転車含む)が、前方の危険箇所等を認識して安全に通行するように注意を促しています。
立看板の補修など維持管理は各道路管理者が行っています。落書きをされたり、壊れた看板を見かけた際は、各道路管理者までご連絡ください。また、交通標識や横断歩道は、管轄の警察署に連絡願います。
立看板「事故多しスピード落とせ!」
業務内容は上記の担当へお問い合わせください電話番号 上記のリンク先をご覧くださいファクシミリ 上記のリンク先をご覧ください
困ったときは【放置自転車・道路(付帯物含む)など】