砧地区
分類番号 007958
砧地区の注目情報
砧地区のお知らせ
- 【1月27日更新】砧地域児童館中高生情報「砧TEENSメール」令和5年1月27日
- 祖師谷児童館 2月 ふたごちゃんひろば 「ひなまつり工作&グッズ交換会」令和5年1月17日
- きぬたのだんだんだよりを発行しました(砧地区)令和5年1月10日
- 祖師谷児童館 【砧・ザ・フェスティバル】出演者募集!令和4年12月20日
- 祖師谷児童館 親子サークルplusについて令和4年9月20日
砧地区のイベント
- 山野児童館 子育てひろば「ぐるりんぱ」開催日:2月7日(火)、2月21日(火)
- 鎌田児童館 2月のピヨピヨひろば開催日:2月7日(火)、2月14日(火)ほか
- 祖師谷児童館 2月「ペンギンひろば」開催日:2月7日(火)、2月14日(火)ほか
- 祖師谷児童館 2月「あそび検定スペシャル!」開催日:2月7日(火)、2月17日(金)
- 山野児童館 「世田谷区小学生ドッジボール大会」選手募集開催日:2月8日(水)、2月15日(水)ほか
砧地区のできごと
砧地区の紹介
砧地区は世田谷区南西部、小田急線祖師ヶ谷大蔵駅の南側に位置し、住宅地と緑地・農地が融合している地区です。地区の中心には砧公園や大蔵運動公園が立地し、緑豊かなまちを形成しています。また、国分寺崖線により土地の傾斜が厳しくなっている箇所があり、地区全体としても起伏が激しいことが特徴です。5月に大蔵運動公園で開催される「緑化まつり」では、毎年多くの来場者で賑わっています。
砧地区の行政情報
砧地区の情報をカテゴリ別に探す
子どもや子育てに関する催し物情報を掲載しています。
主に高齢者・障害者の方向けの地域の見守り活動の情報を掲載しています。
地区の皆さまの交流事業や仲間づくりにつながる催し物の情報を掲載しています。
安全・安心・防災に関する催し物などをお知らせします。
古着古布回収やリサイクル活動に関する情報を掲載しています。
健康や福祉などに関する催し物などの情報をお知らせしています。
各分野の講座・講習の情報を掲載しています。
地区内で発行している主な広報紙を掲載しています。
このページについてのお問い合わせ先
砧総合支所 砧まちづくりセンター
電話番号 03-3417-3405
ファクシミリ 03-5494-7016