このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 本庁舎等整備 > 本庁舎等整備情報 > その他の取組み > 【ワークショップの募集は終了しました】庁舎の木を活かす取組み

ここから本文です。

最終更新日 2024年3月1日

ページID 9290

【ワークショップの募集は終了しました】庁舎の木を活かす取組み

庁舎の木を活かす取組み

本庁舎等のケヤキ並木

本庁舎等のケヤキ並木

世田谷区本庁舎等整備工事に先立ち行った樹木診断において、状態が悪く、残存させることが困難な樹木や移植の難しい樹木等について、伐採・処分するだけでなく、区民ワークショップを通して、新庁舎で再活用する取組みを行いました。

この取組みは、令和3年度から5年度までプロジェクトで、3か年にわたり多くの区民のみなさんにご協力いただき、新庁舎で使用する家具が完成しました。

【本庁舎等整備の緑に関する計画の一例】

  • 樹木を保全・再生・発展させる計画としています。例えば、活力のあるケヤキは残し、伐採せざるを得ないケヤキについては、同じ本数のケヤキを新たに植樹します。
  • 新庁舎東棟の外壁をセットバックさせ、次世代を担う

ケヤキを新植し、ケヤキ並木を敷地北側まで延伸することや、建物屋上に緑化空間を整備するなど、敷地全体、建物全体でみどりに親しめる環境を整備します。

令和5年度の取組み

令和5年度に実施した「庁舎の木を活かすワークショップ」では、令和4年度までのワークショップで伐採・皮むき・製材等を行った樹木で制作された家具の仕上げ作業を行いました。

本庁舎敷地内等で伐採することになった樹木を利用した木片ピースを使用し、講師からレクチャーを受け、唯一無二の作品を制作しました。

完成した家具は、区役所新庁舎の東棟1階エントランスホールやラウンジ等に設置します。

カンナ掛けの様子

カンナ掛けの様子

木片ピースを貼る様子

木片ピースを貼付ける様子

塗装している様子

塗装する様子

ワークショップレポート

令和4年度の取組みをまとめたレポートとなります。本庁舎等整備における「庁舎の木を活かす取組み」の概要や、ワークショップの作業風景や作業工程などをまとめています。

動画配信

令和4年度の取組みをまとめた動画を、せたがや動画「世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)」で配信しています。是非、ご覧ください。

今後の予定

令和7年度 家具メンテナンスワークショップ検討中

(令和5年度に制作した家具のメンテナンス作業を考えています)

お問い合わせ先

庁舎整備担当部 庁舎管理担当課  

ファクシミリ:03-5432-3006