このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 契約・入札情報 > 発注情報 > 現在実施中のプロポーザル情報 > 福祉・健康 > 「精神科病院の長期入院者に対する専門職による訪問支援事業委託(単価契約)」公募型プロポーザルの実施について

ここから本文です。

最終更新日 2025年10月14日

ページID 28226

「精神科病院の長期入院者に対する専門職による訪問支援事業委託(単価契約)」公募型プロポーザルの実施について

事業概要

件名

精神科病院の長期入院者に対する専門職による訪問支援事業委託(単価契約)

目的

「精神科病院の長期入院者に対する専門職による訪問支援事業」は、「精神科病院の長期入院者に対するピアサポーターによる訪問支援事業」と連携し、精神科病院に入院している方を対象に、その方の退院に向けた動機づけ支援、生活イメージ作り、生活環境の調整等の地域生活への移行を支援することで、本人の意思決定の機会を尊重し、本人が希望する地域生活の実現につなげ、権利の擁護を図るとともに、退院を後押しする病院スタッフ及び地域支援者と連携した地域移行のための体制作りの支援、その他の病院と地域の橋渡しを行うことにより、地域移行を推進する。

参加資格

次の要件をすべて満たす法人であること。

  1. 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)に規定する指定障害福祉サービス、指定一般相談支援事業または指定特定相談支援事業のいずれかの指定を受けていること。
  2. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと(同政令第167条第1項において準用する場合も含む)。
  3. 世田谷区から入札参加禁止又は指名停止を受けている期間中でないこと。
  4. 都道府県民税、市区町村民税、法人事業税、法人税、消費税及び地方消費税に滞納がないこと。
  5. 「精神科病院の長期入院者に対する専門職による訪問支援事業委託(単価契約)事業者選定委員会」の委員が主宰、役員、顧問及び所属をしている事業者でないこと。
    構成員は以下の通り。
    ・障害福祉部長 杉中 寛之
    ・玉川総合支所保健福祉センター保健福祉課長 伊藤 美和子
    ・世田谷保健所健康推進課長 真鍋 太一
    ・障害福祉部障害保健福祉課長 石川 誠

スケジュール

実施要領兼説明書配布

令和7年10月14日(火曜日)

参加表明書提出期限

令和7年10月29日(水曜日)午後3時

招請通知発送

令和7年11月5日(水曜日)

質問書提出期限

令和7年11月11日(火曜日)午後3時

質問書回答日

令和7年11月18日(火曜日)

提案書提出期限

令和7年12月8日(月曜日)正午

最終選定結果公表

令和8年2月上旬

添付ファイル

公告文(PDF:299KB)

実施要領兼説明書(PDF:435KB)

様式1 参加表明書(ワード:58KB)

様式2 参加辞退届(ワード:56KB)

様式3 質問票(ワード:54KB)

様式4 提案書正本表紙(ワード:52KB)

様式5 提案書副本表紙(ワード:52KB)

様式6 人員配置一覧(ワード:56KB)

様式7 経歴書(エクセル:44KB)

 

お問い合わせ先

障害福祉部 障害保健福祉課  

ファクシミリ:03-5432-3021