このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年11月6日

ページID 8936

八幡山幼稚園

八幡山幼稚園外観

施設の基本情報

所在地 〒156-0056東京都世田谷区八幡山1丁目27番25号
電話番号 03-3302-5707
ファクシミリ 03-3302-5707
アクセス 京王線
八幡山駅下車(徒歩13分)
京王バス
八01八幡山~(循環)~八幡山(上北沢二丁目下車6分)
小田急バス
梅01梅ヶ丘駅~千歳船橋駅(朝日新聞社前下車8分)
経01経堂駅~千歳船橋駅(朝日新聞社前下車8分)
歳25千歳船橋駅~希望ヶ丘団地(朝日新聞社前下車8分)
利用時間 午前9時から午後2時
水曜日は午前9時から午前11時40分
(預かり保育教育時間終了後から午後4時30分)
休園日 土曜日、日曜日、祝日、開園記念日、都民の日、春季休業日、夏季休業日、冬季休業日
構造・規模 鉄筋コンクリート造2階建
園舎総面積680平方メートル
屋外運動場847平方メートル
地図

区立八幡山幼稚園

園長 女屋 旬子

年間行事予定
内容
4月 始業式、入園式、なかよしの日、こいのぼり作り
5月 野菜の栽培、親子遠足、年少参観
6月 年長参観、ジャガイモ掘り、水遊び、プール遊び、八幡山小5年生との交流
カレーパーティー
7月 七夕、八幡山小1年生・5年生との交流、プール遊び、年長小学校プール、
年長プール参観
9月 プール遊び、年少プール参観、大根種まき
10月

運動会 於 園庭(雨天時の扱い等は園にお問い合わせください)

年少・年長遠足、サツマイモ掘り

11月 年少・年長参観、八幡山小5年生との交流、観劇会(年長)
12月 こども会(年少)、大根収穫、年長参観
1月 遊ぼうデー
2月 豆まき、こども会(年長)、八幡山小1年生との交流、ジャガイモ種芋植え
3月

ひなまつり、お別れ会、終業式、修了式

(毎月実施 誕生会、安全指導、避難訓練)
毎月 未就園児の遊びの会(ぴよぴよクラブ)

八幡山幼稚園の日々の様子

八幡山幼稚園の昨今の子どもたちの様子などは、「八幡山幼稚園の様子」というページにてお知らせしています。
ぜひのぞいてみてください。

八幡山幼稚園からのお知らせ

 

随時園児を募集しています

入園をご希望される方は、随時、見学やご質問等お受けいたします。お気軽にお問合せください。

幼稚園の基本情報

教育時間について

003

預かり保育について

004

各種費用

005

八幡山幼稚園 未就園児遊びの会(ぴよぴよクラブ)

「ぴよぴよクラブ」として、月2回ほど未就園児の親子の方を対象に、園庭や保育室で自由に遊ぶ会を行っています。様々なコーナーもあります。また、そのほか月2回ほど園庭で自由に遊んでいただける園庭開放を行っています。

12月のぴよぴよくらぶ

12月のぴよぴよくらぶは、
〇2日月曜日9時30分から11時 クリスマス飾りを作るコーナーがあります。10時45分ごろから絵本の読み聞かせもあります。
〇13日金曜日9時30分から11時 この回も、クリスマス飾りを作るコーナーがあります。
               10時45分ごろから年少ももぐみさんのミニミニコンサートがあります。

〇持ち物:室内に入るための上履き(親子とも)着替え(必要な方)・タオル・水筒

〇事前予約は必要ありません。

また、子育ての悩みや幼稚園に関することなど、お気軽にお声掛けください。

事前の予約で、別日にゆっくりとお話しを伺うこともできます。子育てや「幼稚園ってどんなところ?」などお話ししたい内容でお受けいたします。お気軽にお問い合わせください。

天候により実施の内容や活動場所は変更になることがあります。

※ぴよぴよ園庭開放は11日月曜日と29日金曜日の9時30分から11時です。自由に遊びにいらしてくださいね。

11月のぴよぴよくらぶ

11月のぴよぴよくらぶは、
〇5日火曜日9時30分から11時 季節の自然物を使って遊びます。(終了しました)
〇19日火曜日9時30分から11時 年長児が作った水族館でお客さんになって遊べます。魚の乗り物や深海の世界、魚のショーなど楽しい水族館です

〇持ち物:室内に入るための上履き(親子とも)着替え(必要な方)・タオル・水筒

〇事前予約は必要ありません。

また、子育ての悩みや幼稚園に関することなど、お気軽にお声掛けください。

事前の予約で、別日にゆっくりとお話しを伺うこともできます。子育てや「幼稚園ってどんなところ?」などお話ししたい内容でお受けいたします。お気軽にお問い合わせください。

天候により実施の内容や活動場所は変更になることがあります。


 

006

ご不明なことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。TEL 3302-5707 8時15分-17時

八幡山幼稚園の子どもたちの毎日

幼稚園って何をするところでしょう?園庭で鬼ごっこをしたり、砂場で遊んだり、積み木で家を作ったり、好きなことをして楽しく遊ぶ場?正解!!なのですが、楽しく遊ぶことを通して、「生きていく上で大切にしたい力」を育むところなのです。

それは、

(1)幼児なりの知識や技能の基礎

小学校で学ぶことを先取して覚えたり練習したりすることではありません。遊びや生活の中で気づけることやできることを増やしていきます。

(2)幼児なりの思考力、判断力、表現力の基礎

自分でやりたい遊びを選んだり、どうやったら楽しく遊びを続けられるか考えたりなど、幼児期から主体的に行動するようにしていきます。

(3)学びに向かう力、人間性等

自分のもてる力を最大限に生かしながら、どうやったら楽しく生活していかれるのか、子どもたちと一緒に考えていきます。

教育

八幡山幼稚園は、子どもたちが豊かな環境の中で、のびのびと主体的に遊び、様々な体験をしていきながら学んでいく幼稚園です。

幼稚園の子どもたちの日々の様子をご覧になりたい方は 八幡山幼稚園の様子 をタップしてご覧ください。

質問などありましたら八幡山幼稚園03-3302-5707園長女屋(おなや)まで

お気軽にご連絡ください。

 

八幡山幼稚園の紹介

007
ニコニコ池の金魚
008

元気なニコニコさんがいっぱい!花や動物、自然がいっぱい!地域とのつながりを大切にする、温かい幼稚園です。

009
園庭には桜が4本

伸び伸びと元気に遊ぶ中で、心豊かなたくましい子を育てます。

砂場のログハウスは30周年のときに保護者の方が建ててくださいました。おうちごっこやお店ごっこに大人気!

八幡山幼稚園の教育目標

「あかるく げんきな こども」

010
八幡山公園の奥にあります

安心して自己を発揮し、

意欲的に

遊びや生活に

取り組めるようにします。

「かんがえて こうどうする こども」

011
どうやって おおきくなるの?

身の回りの環境に、

興味・関心をもち、

自分なりに考えて

行動できるようにします。

「やさしい こども」

012
おくらの花 きれいだな

自然や人との関わりを通して、

思いやりの気持ちを

もてるようにします。

八幡山幼稚園の教育の中で 大切にしていること

健康な心と体を育てる

013
今日の予定を自分で確認

014
今日はどれで遊ぼうかな

健康な心と体を育てるために、生活に必要な習慣や態度を身に付け、身体を十分に動かして遊ぶ気持ちよさを体験できるようにします。

生きる力の基礎を培う

015
桜の木陰で遊ぶの楽しいな

016
材料がいっぱいワクワク!

人と関わる力、意欲、社会性、道徳性、考える力、表現する力等生きる力の基礎を培うため幼児が興味・関心をもてる環境を整え、主体的に遊びや活動に取り組めるようにします。

様々な直接体験を通して学ぶ

017
地域の方とジャガイモ栽培

018
育てたジャガイモでカレー作り

地域の自然、人々への親しみや感謝の気持ちをもてるように、地域の環境を活かし、様々な直接体験や感動体験ができるようにします。

認め合い育ち合う人間関係を作る

020
石鹸の泡クリームケーキ

019
空き箱で車作り

様々な友達を受け入れ一緒に遊びや生活を楽しめるように、教師が一人一人を大切に受け止め、集団の中で自己発揮を促し、認め合い育ち合う人間関係を作ります。

021

八幡山幼稚園の教職員の思い

遊びや生活の中で、人としての根っこの部分をしっかり育てたい!

022
一人で着替えられるかな?

八幡山幼稚園は、子どもたち一人一人の姿に丁寧に寄り添いながら、職員皆で力を合わせて保育を進めています。

2年間の保育を通し、安心して幼稚園に通う中で、ありのままの自分を出しながら、好きな遊びに没頭し、心いくまで楽しめるように時間と場を保障します。

023
自分で動ける視覚的環境

幼稚園で遊びや生活の中で学ぶことの中には、これから自分の力で生きていく子どもたちにとって、必要とされるスキルがたくさんつまっています。

目に見えにくい教育の内容ですが、生きる力の基礎、人としての根っこの部分であり、ここをしっかり育てていくことがとても大切だと考えます。

人とつながる楽しさを味わわせたい

024
さあ、お話始まるよ。

友達や先生、小学生や未就園の小さな子どもたち、地域の方々などと関わって過ごす中で、様々な人間関係を体験することも大切に考えています。

他者との違いを感じ自分のよさを再認識したり、友達のよさを知り受け入れたりしながら、人とつながる力を育てます。また、友達と一緒に遊ぶ楽しさや、協同的な活動の楽しさを十分に味わえるようにすることで、共に育ち合える学級づくりを目指します。

子どものよさや得意なことを伸ばし、力を発揮する楽しさを味わえるように、保護者の方と連携を取りながら援助していきます。毎日の送迎時などに、幼稚園での子どもの様子を伝え、日々の成長を喜び、共感していきたいと考えております。

025
インゲンたくさんできたよ

026
親子で育てたトマト

027
ピーマン


お子さんも保護者の方も、小学校に入学する前のとても貴重な2年間を、八幡山幼稚園で楽しく自分らしく過ごしてみませんか。お子さんのご入園を心よりお待ちしています。

お問い合わせ先

世田谷区立 八幡山幼稚園
電話番号 03-3302-5707
ファクシミリ 03-3302-5707