このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 施設 > 子ども・若者関連施設 > 児童館 > 砧地域 > 山野児童館の子育て(ぽんぽこ、木曜)サークルに入ってみませんか
ここから本文です。
最終更新日 2025年3月19日
ページID 11480
山野児童館の「子育てサークル」は、「ぽんぽこサークル(水曜日)」と「木曜サークル(木曜日)」のふたつがあります。登録した同じメンバーで一年間活動をします。一緒に遊んだり、お出かけしたりと、親子だけではできない楽しい体験や家ではできない遊びがたくさんできます。一年間を同じメンバーと一緒に過ごすことで、同い年の友達や頼もしい子育て仲間をつくることができますよ。サークルでの体験や出会いは、きっと素敵なものになること間違いなしです。
春は生き物探しや運動遊び、夏はシャボン玉や水遊び、秋は落ち葉遊びや木の実探し、冬はたき火を囲んでの「やきやき」体験やちょこっとおでかけなどなど、四季折々の色々な遊びを楽しみます。家ではできないダイナミックな遊びもできますよ。
遊びや活動の内容、活動場所はみんなで自由に決められます。お子さんの好きなこと、大人が挑戦してみたいこと、家庭ではできないことなど、色々してみましょう。職員も一緒に活動に参加し、サポートします。
山野児童館の子育てサークルは、砧公園や笠森公園などの近隣の公園やプレーパークなど、色々なところに出かけて外遊びを中心に活動をしています。外遊びは子どもたちの五感を豊かにしてくれますよ。
じゃがいもほり、運動会、絵具あそび、たき火でのカレーづくり、水あそび、節分(豆まき)、お楽しみ会、砂あそび、シャボン玉あそび、どんぐり転がし、たこあげ、落ち葉あそび、などなど
1歳児から2歳児
令和4年4月2日から令和6年4月1日までに生まれたお子さんとその保護者。
2歳児から3歳児
令和3年4月2日から令和5年4月1日までに生まれたお子さんとその保護者。
ぽんぽこサークル 毎週水曜日、午前10時30分から11時30分頃
木曜サークル 毎週木曜日、午前10時30分から11時30分頃
(補足1)活動内容によっては終了時間が延びることがあります。活動の一環でお昼ご飯を 一緒に食べることもあります。
(補足2)ぽんぽこサークルは令和7年5月14日(水曜日)から、木曜サークルは令和7年5月15日(木曜日)から活動開始です。
(補足3)7月、12月、3月は第1週までの活動。祝日と8月、年末年始はお休みです。
ぽんぽこサークル令和7年4月16日(水曜日)午前10時30分から
木曜サークル令和7年4月17日(木曜日)午前10時30分から
(補足)1時間くらいの予定です。
登録(申込み)を希望する方は、上記説明会にご参加ください。参加できない都合がある方は、山野児童館へお問い合わせください。
ぽんぽこサークル説明会終了後から4月30日(水曜日)まで
木曜サークル説明会終了後から5月1日(木曜日)まで
(補足)登録は定員(30組程度)になり次第締め切ります。
子ども・若者部 山野児童館
電話番号:03-3417-8217
ファクシミリ:03-3417-9793